チキン

原語

  • chicken

和訳

名詞

  • (にわとり/とり/かけ)、黄鶏
  • 鶏肉 (とりにく/けいにく)(とり)、鳥肉、黄鶏
  • 腰抜け、臆病者、小心者、意気地無し、軟弱者、怖がり、弱虫

その他の品詞

  • 臆病な、怖がり、気弱な、怯弱な、怯懦な、虚弱な

漢字一字

  • 弱、怯、懦、虚

やまとことば

  • かけ(鷄)、にはとり(鷄)、くたかけ(鷄)
  • をぢなし(怯なし)、めめし(女女)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (名) 【動】鷄の雛。又、其肉。
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 名 ①にわとりのひな。
②にわとりの肉。
大英和辭典 〔名〕[一]鷄ノ雛,ヒヨッコ,鷄肉,チキン.
[二]〘U.S. 方〙①松鷄〔ライテウ〕.
②小ザラガニ.
[三]アカンボ,ネンネ,コドモ.
[四]龜〔ウミガメ〕ノ一種.

日本語では、鶏肉を単に「 鶏/鳥 (とり)」と言ってその意になる。「焼き鳥」「鳥鍋」「鶏南蛮」など。

同義等式

原語単位
 chicken=鶏
カタカナ語単位
 チキン=鶏肉

附箋:C 英語

最終更新:2024年12月23日 18:10