スラング

原語

  • slang

和訳

名詞

  • 俗語、隠語、用語、専門用語、業界用語、方言、卑語、合い言葉、暗語、符牒、俚言

やまとことば

  • さへづり(囀)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (名) 訛語。俗語。
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 名 ①俗語。卑語。
②ある社会だけに使われる特殊なことば。隠語。
大英和辭典 〔名〕[一]俚語,卑語.
[二]仲間言葉,通リ言葉,通語.
[三]隱語,符牒語,合言葉〔アヒコトバ〕(盜賊ガ用ヰル).
[四]無禮ナ言葉,罵詈〔バリ〕,惡口.

直訳音写語は「俗語」か。
カタカナ語話者はこの語の日本語をすっかり忘れているのか知らないが、「日本人が」、或は、「日本語で」今も用いる語は普通に「俗語」。
地方で用いられる言葉、即ち「方言」のことをも云うのかは不明。
また、「俗語」と「隠語」、「卑語」は日本語に於いては意味合いが違う。
俗語は「標準の言葉とは別に一般に用いられている言葉」、隠語は「ある仲間内で用いられる合言葉」、卑語は「(おおやけ)で用いるには適さない品の無い言葉」という(わかち)がある。

同義等式

原語単位
 slang=俗語
カタカナ語単位
 スラング=俗語

附箋:S 英語

最終更新:2024年11月11日 13:16