サプライズ

原語

  • surprise

和訳

名詞

  • どっきり、(おど)かし、不意打ち、奇策、企て、企画、秘策、妙案、計略、策、策略、企図、()(みだ)

動名詞

  • お祝い、祝福、祝賀、驚喜、驚破

動詞

  • 祝う、祝す、驚かす、びっくりさせる、(おど)かす、喜ばす、称える、褒め称える、慶する、まごつかせる、解き乱す

その他の品詞

  • 特別、臨時

慣用句・諺・四字熟語・未分類

  • 意表を突く、一泡吹かせる、面を食らわす、寝耳に水、藪から棒、青天の霹靂

漢字一字

  • 驚、愕、脅、祝、慶、賀、称
  • 策、計、企、略、図

やまとことば

  • おどす(脅)、おこす(起)
  • にはかごと(俄事)、いはひごと(祝事)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (無記載)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 (無記載)
大英和辭典 〔名〕[一]驚クコト,ビックリスルコト,驚キ,驚愕,仰天,喫驚.
[二]驚カス物事,ビックリサセル物事,不意ノ出來事,意外ナ事.
[三]奇襲,不意打チ.
[四]†外〔ホカ〕ニ何モ這入ッテヰナイ(又ハビックリスル物ガ這入ッテヰル)膨〔フク〕ラマシタ揑粉〔コネコ〕ノ皮デ覆ウタ皿.
〔他〕[一]驚カス,ビックリサセル,驚愕サセル,仰天サセル,喫驚サセル,一驚ヲ喫セシメル.
[二]…ノ不意ヲ打ツ,不意打チスル,奇襲スル.
[三]不意ニ出テ…サセル,氣ガ附カズニ…スルヤウニスル,ダマス.
[四]【法】豫期シナイ行爲ニヨッテ錯誤ニ陷ラセル.
[五]度ヲ失ハセル.
[六]†①捕ヘル,取ル.
②取締ル,管理スル.
③占有スル,所持スル.

「サプライズゲスト」などいう言葉があるらしいのでその他の品詞を追加。

英語としての意味は「驚かす」ですが、カタカナ語としての主な使われ方は祝う事なので、カタカナ語としての訳は「祝う」が一番言い表していると思います。
「サプライズ」という言葉の概念は日本語表現として昔であればそれは単に「祝う事(お祝い)」を指し、「驚かす事」というのは眼中に無かった事だと思います。

同義等式

原語単位
 surprise=驚かし
カタカナ語単位
 サプライズ=祝い事

造語の解説

解き乱しは解き乱すの名詞化。驚かす事と祝う事を合わせ持つ。不意を衝くことにより場の空気が乱れ、緊張などが解かれることから「解き乱し」にこの意味を付ける。動詞は「解き乱しする」でもよい。

附箋:S 英語

最終更新:2023年11月23日 19:47