ロッカー

原語

  • locker

和訳

名詞

  • 戸棚、保管庫、金箱、 鎖庫 (さくら/さしくら/さこ)()()()()

漢字一字

やまとことば

  • くら(藏)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (無記載)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 名 錠のかかる戸だな。
大英和辭典 〔名〕[一]錠ヲ下ス人(又ハ物),閉ヂル人(又ハ物),閉鎖スル人(又ハ物).
[二]〘Gt. Brit.〙稅關倉庫監吏〔ゼイクワンサウコカンリ〕.
[三]①戶棚.
②格納所〔カクナフシヨ〕,倉庫.
③箱,抽斗〔ヒキダシ〕.
[四]【ローマ敎】祭壇ノ近クニアル凹所.

同義等式

原語単位
 locker=保管庫
カタカナ語単位
 ロッカー=保管庫

造語の解説

「鍵付きの戸棚」で適した語が見つからなかったため造語。「物を保管するための施錠できる箱」ということを基に造語。
鎖庫は鎖す(施錠)と蔵の意の「庫」を合わせた。 鎖庫 (さぐら)または 鎖庫 (さしぐら)でもよい。
掛け笥、掛き笥は鍵を掛けるの「掛ける」と入れ物の「笥」を合わせた。()()()()でもよい。

附箋:L 英語

最終更新:2024年01月16日 20:26