名詞
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (名) ねだい。ねどこ。 |
新訂大言海 | (名) フシド。寐床。臥床 特ニ、西洋風ノ寢臺ノ稱。 |
角川国語辞典新版 |
名 ①寝台。ねどこ。 ②〔農〕なえどこ。花壇。 |
大英和辭典 |
〔名〕[一]寢床,寢臺,寢道具. [二]寢ル所,シトネトスル所. [三]土臺〔ドダイ〕,基礎. [四]河床,河底,水底. [五]【機】牀板. [六]婚姻,結婚,緣組. [七]子孫,後裔. [八]【園】苗床,花壇. [九]養殖所. [十]【地】床,層. [十一]鐵道敷地. [十二]野禽ノ群. |
直訳音写語は「寝台」か。
カタカナ語話者はこの語の日本語をすっかり忘れているのか知らないが、「日本人が」、或は、「日本語で」今も用いる語は普通に「
今では寝台との使い分けなく、寝床を指すか。それであれば日本語の「とこ」と完全同義。脚の付いた寝床は「寝台」。
原語単位
bed=寝床
カタカナ語単位
ベッド=寝台