名詞
動名詞
動詞
慣用句・諺・四字熟語・未分類
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (無記載) |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 | 名 いざこざ。紛争。 |
大英和辭典 |
〔名〕[一]困ルコト,困ラセル物事,困却,苦シミ,厄介,迷惑,心配,妨碍. [二]努力,骨折,面倒,手數. [三]揉メ事,悶着,ゴタゴタ,紛紜〔フンウン〕,紛擾,紛議,紛亂,事變. [四]〘俚〙騷ギ. [五]【法】他人ニ迷惑ヲ及ボシ損害ヲ掛ケルコト. [六]病氣. [七]〘Eng. 方〙陣痛〔ヂンツウ〕,產〔サン〕ノ苦シミ. [八]〘俚〙①產褥,產. ②姙娠. [九]【炭坑】①炭層ガ砂岩ノ層デ中斷サレテヰルコト. ②斷層. [十]〘俚〙投獄,入獄. 〔動〕Ⅰ.〔他〕[一]困ラセル,苦シメル,煩ハス,…ニ厄介ヲ掛ケル,迷惑ヲ掛ケル,心配サセル. [二]…ニ骨ヲ折ラセル,…ニ努力サセル,…ニ面倒ヲ掛ケル,…ニ手數ヲ掛ケル. [三]ウルサク惱マス,邪魔スル. [四]騷ガス,亂ス,攪亂〔カウラン〕スル,搔キ亂ス,搔キ廻ス. [五]干涉スル,害スル,亂ス. Ⅱ.〔自〕[一]面倒ヲスル,厄介ナコトヲスル,骨ヲ折ル. [二]心配スル,心痛スル. [三]†濁ル. |
動詞は「トラブる」の形で翻訳。
直訳音写語は「障害」或は「揉め事」か。
カタカナ語話者はこの語の日本語をすっかり忘れているのか知らないが、「日本人が」、或は、「日本語で」今も用いる語は普通に「
カタカナ語話者のこの語の理解が不明だが、多義すぎる、或は抽象的すぎる言葉(生贄言葉)であるため、英語においてこれらの意を持つかは不明。
「肌のトラブル」という用法を見つけたので箇条を追加(名詞欄、六箇条目)。
原語単位
trouble=障礙
カタカナ語単位
トラブル=ごたくさ