リンク

原語

  • link
  • rink

和訳

link

名詞

  • 外網処 (とあみか)

動名詞

  • 同期、聯動、連携、共鳴、呼応
  • 聯結、接続

動詞

  • 繋ぐ、響き合う、響く、通う、通じる、結び付く
  • 繋ぐ、結び付ける、紐付ける、関聯付ける

漢字一字

  • 繋、響、通
  • 繋、結、聯、連

rink

名詞

  • 氷面、 氷庭 (ひにわ) 氷場 (ひなば)

やまとことば

  • ひも(氷面)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 [Rink](名) 屋內「スケート」場。
(スケート:(名) [一]靴を穿ちたるまま著けて氷上を滑走する鐵製の用具。氷靴。
[二]轉じて、こほりすべり。
[三]【漁】漁具の名、延繩(ハヘナハ)をたぐりまとめていれおく容器。)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 ⦅link⦆ ①名 ①くさりの輪。
②〔経〕リンク制。
(リンク制:名 貿易で、製品の輸出に対し、その輸出品に要した原料と同量の原料の輸入を許す制度。)
②助数 ヤード-ポンド法の長さの単位。約二〇・一二センチメートル
名⦅rink⦆ スケート場。
大英和辭典 link〔名〕[一]鎖〔クサリ〕ノ環〔ワ〕.
[二]繫ギ合サッタモノ.
[三]連絡サセルモノ,連結スルモノ,連鎻〔レンサ〕.
[四]〘俗〙腸詰〔チヤウヅメ〕ノ接目〔ツギメ〕カラ接目マデノ部分.
[五]【機】連環〔レンクワン〕,連接桿〔レンセツカン〕.
[六]【測】リンク(尺度ノ名,一チェインノ百分ノ一卽チ7.92インチ[我ガ六寸六分餘]).
[七]カフスボタン.
[八]環〔ワ〕,輪奈〔ワナ〕(編物ナドノ).
〔動〕Ⅰ.〔他〕連接スル,結合スル,連結スル,聯合サセル,連〔ツラ〕ネル,繫〔ツナ〕ギ合セル,組ミ合セル,連絡サセル.
Ⅱ.〔自〕[一]連ナル,繫ガル,結ビ合フ,連結スル,結合スル,連絡スル,聯合スル.
[二]婚姻スル,結婚スル.
rink〔名〕[一]運動場:特ニ,スケート場.
[二]①氷上石轉〔コロ〕シ遊戲場.
②氷上石轉シ遊戲ノ一方ノ組.
[三]①球轉シ競技場ノ一方ノ側.
②球轉シ競技ノ兩方ノ組.
[四]鐵環投〔カナワナゲ〕ノ一方ノ組.
[五]〘Eng. 方・Scot.〙①環.
②路.
③競走.
④線,境界線.

同義等式

原語単位
 link=繋がり
 rink=氷庭
カタカナ語単位
 リンク=外網処、氷庭

造語の解説

外網処は外部の網処
氷庭は「()」と広場の意の「庭」を合わせた造語。
氷場は滑って演技などを披露する一面氷の場所。()()。「ひ」は氷の意。「な」は格助詞「の」の意。「ば」は所の意。または「氷庭」の変化した語。

附箋:L R 英語

最終更新:2024年01月13日 18:13