名詞
接辞
慣用句・諺・四字熟語・未分類
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (無記載) |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 | (無記載) |
大英和辭典 |
〔名〕[一]困ラセルコト,惱マスコト. [二]困ルコト,氣ヲモムコト,當惑. |
「虐待」「暴行」などの意もあるかは不明。
日本語で「ハラ」は「
harassmentはharassという動詞に名詞接尾辞のmentを付けたもの。これをharaと略したところで世界中でも日本のみに存在する未開の言葉。
原語単位
harassment=辱め
カタカナ語単位
ハラスメント=嫌がらせ
造語成分(~ハラ)に対する公式の言葉が無いため造語。
~障は気分を害するなどの意がある「障る」の語幹。又、母音も一致。