原語
和訳
名詞
-
(肌色)、薄橙、薄茶色、麦藁色、小麦色、
白茶
、亜麻色、桑色、茅色、杏子色、白橡、砥の粉色、練り色、香色、丁子色、枯れ色、木蘭色、伽羅色、駱駝色、蜂蜜色、赤白橡、鳥の子色、生成り色
やまとことば
-
きつるばみ(黃橡)、あさぎ(淺黃)、くるみいろ(胡桃色)、くはぞめ(桑染)、ねりいろ(練色)
備考欄
辞書
|
説明
|
廣辭林新訂版
|
(無記載)
|
新訂大言海
|
(無記載)
|
角川国語辞典新版
|
名 うすく明るい茶色。
|
大英和辭典
|
Ⅰ.〔名〕〘F.〙羊毛ノ地色〔ヂイロ〕ノママノ一種ノ毛織物. Ⅱ.〔形〕羊毛ノ地色ノママノ.
|
肌色は問題視されているため括弧書き。
同義等式
原語単位
beige=薄橙
カタカナ語単位
ベージュ=薄橙
附箋:B フランス語 ヘ
最終更新:2023年11月04日 21:12