名詞
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (名) 黑色の畫像、我國の影畫の如きもの、十八世紀の後半に於ける「フランス」國大藏大臣「シルエット」が、極端なる勤儉主義を鼓吹し、肖像畫の如きも壁面に映じたる黑き影を最も經濟的なりとし、一時流行せしより、ために其名を取りて稱とす。 |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 |
名 ①かげ絵。 ②かげ絵で表わした映画・写真・図案。 ③かげ法師。 |
大英和辭典 |
〔名〕[一]影畫〔カゲヱ〕,反面黑色畫像,反面黑像. [二]影法師. [三]輪郭. [四]簡單ニ性格ヲ敍述スルコト. |
原語単位
silhouette=輪郭
カタカナ語単位
シルエット=影