カップ

原語

  • cup

和訳

名詞

  • 水呑み、手瓶、棬、 柄碗 (えまり)

漢字一字

  • 碗、椀、鋺、棬

やまとことば

  • さすえ(棬)、もひ(椀)、まり(碗)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (無記載)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 名 ①コップ。
(コップ:名 ガラス製の水飲み。カップ。)
②にぎりのついた茶わん。洋ふうの茶わん。
③賞杯。
④さかずきの形をしたもの。
大英和辭典 〔名〕[一]コップ,洋盃.
[二]コップ一杯,椀一杯.
[三]聖餐杯,酒.
[四]運命ノ盃,運〔ウン〕.
[五]飮酒,飮酒癖.
[六]賞杯(金銀ナドデ造ッタ深イモノ,優勝者ニ與ヘル).
[七]【醫】吸瓢〔スヒフクベ〕.
[八]コップ形ノ凹所(罐板〔カマイタ〕ナドノ).
[九]コップ形ノモノ.

同義等式

原語単位
 cup=水呑み
カタカナ語単位
 カップ=水呑み

造語の解説

柄鋺は柄の付いた鋺のこと。「まり」の漢字は「鋺、椀、碗」のいずれかでもよい。

カタカナ語の類義語

附箋:C 英語

最終更新:2023年04月06日 16:59