サボる

原語

  • (sabotage)+る

和訳

名詞

  • 怠け者、横着者、面倒くさがり屋、不真面目、油売り、のら、のさ者、放蕩者、滑り者、道楽者、尸禄
  • 仮病、作り病、詐病

動名詞

  • オコタリ、休業、横着、放蕩、懈怠、荒怠、遊蕩、遊惰、懶惰、惰眠、曠職、淫蕩、淫逸、休怠、放恣、骨惜しみ

動詞

  • 怠ける、怠る、ずるける、遊び惚ける、休む、遊ぶ、ほっつき歩く、すっぽかす、ばっくれる、欠く、背く、だらける、のらつく

その他の品詞

  • しない、やらない、ぐうたら、ごろごろ、ぶらぶら

慣用句・諺・四字熟語・未分類

  • 楽をする、投げやりにする、油を売る、手を抜く、疎かにする、骨を惜しむ、のらをかわく

漢字一字

  • 怠、惰、遊、慢、蕩、懈、懶、休

やまとことば

  • おこたる(怠)、おぼとる、のがる(逃)、かく(欠)、おくらかす(遲)、やむ(止)、しさす(爲止)
  • そらかぜ(空風邪)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (自、ら四) 油を賣る。なまける。
新訂大言海 (動)  さぼたあじゅヲ見ヨ。
(サボタアジュ:(名) 怠業 近年、使用セラルル新語。工業ノ勞働者ナドガ、或期閒ニ成就セラルベキ事業ヲ、故意ニ、長時閒ヲ費シテ、生產力ヲ(オク)ラセ、傭主ニ迷惑ヲ蒙ラシムルナドノ行爲ヲ云フ。隨ッテ、首音ヲ、良行四段活用ノ自動詞ニ用ヰテ、さぼるト作リ、(オコタ)る意ナドトス。)
角川国語辞典新版 自五 〘俗〙怠業する。なまける。
大英和辭典 (sabotage〔名〕〘F.〙【勞働】サボタージュ:①怠業.
②營業加害(故意ニマヅイ仕事シタリ機械ヤ製品ヲ役ニ立タナクシタリスルコト).)

名詞は「サボり」の形で翻訳。

同義等式

カタカナ語単位
 サボる=怠ける

附箋:S フランス語

最終更新:2025年06月13日 19:03