前並行の基本
基本陣形

図のように、クロス側が少し下がった陣形を取ります。この陣形の利点は、
サービスダッシュすると自然とこの陣形になる
センターのボールを二人で取りに行ってもぶつからない
前衛がロブで抜かれても、後衛が回り込みやすい
などです。
変則陣形

クロス側が詰めてストレート側がロブをケアするとどうなるでしょう。
この場合、ロブで抜かれたときにボールを追いかける形になり、
スマッシュやカットがしにくくなり不利です。
相手がクロスに突き球を打ってくると確信したときに、
ポーチ的に使用すると効果があります。
ポーチ的に使用すると効果があります。
ラリー
やはり基本的にはセンターを狙い、
チャンボが来たら角度をつけてワイドに決めるのが簡単です。
チャンボが来たら角度をつけてワイドに決めるのが簡単です。
つなげるときに浅くて浮いたチャンボにならないようにしましょう。
逆に、浅くても浮いていなければ、
浮いていても深ければそこまでチャンボじゃありません。
逆に、浅くても浮いていなければ、
浮いていても深ければそこまでチャンボじゃありません。
next:フォアサイの基本
添付ファイル