名前・通称
名前:言っていない
通称:月夜
分類:“水行”の五行術師
術名:五行理法
容姿・服装
容姿
黒髪黒髪、身長は高めで痩せ気味。
前髪は目元にかかるくらいの長さの。後髪もそれなりにのびている。
いつも眠たげな眼をしており、全体から気だるそうな雰囲気。
容姿は普通。特に特徴もない。
服装
和装を好むが、洋服も着る。ようは節操がない
仕事時は上下をきちんとした装いにする。
しかし、普段使いは甚平など手抜き間があふれている。
洋服時はモノトーン系の色使いのものを着ることが多い。
能力・技能
術式
【五行理法】
五行法則に則り、五行を操り、五行を統べる。
月夜の場合、術の発生基点は水行から。
また五行の気質のいずれかを含むものを術媒体として発動も可能。
基本的にオールマイティーであるが、相克法則により土行は不得手。
保有技能
【鉄傘術】
鉄傘を扱うことに関する戦闘技能
「傘を開かば盾となり、傘を振るわば剣となる」
という認識を持って扱っている。
目眩まし、撹乱など扱いようによっては多岐にわたる。
また、五行術師ということを加えると、遠距離戦闘も可能。
【剣術】
刀剣を扱うことに関する戦闘技能
錬度は鉄傘の方が勝る。鉄傘を金行の金剛可変によって
刀に変化させていたので、それなりに扱える。
重心などの違いに苦慮しているとか。
……最近、刀を買ったため修練を重ねている
【暗器術】
暗器を扱うことに関する戦闘技能。
すっかり集合場所では使わなくなった。
術式と併用して遠距離物理攻撃を可能としている。
もともとは鉄傘が使えない状況下での緊急戦闘用技能。
【体術】
無手による戦闘技能。
暗器、鉄傘両方使用不可になったときに使う。
剣術とかその足運びなどに運用しているので練習はそれなり
兵装・道具など
『 』
黒い鉄傘。月夜の主な使用武具
『 』
ニ尺六寸の打刀。波紋は雪乱れ(架空のもの)
鍔は蒔絵で書かれている雪中落椿図鍔。
全体的に黒い意匠が凝らされている。
最終更新:2010年05月29日 21:26