張遼


参戦条件

ステージ3・博望坡の戦いクリア後

能力

役職 兵科 信念 武力 妖力 勇名 経験
将軍 槍兵 信義忠孝 90 46 37 40

習得可能陣形

習得可能特技
一騎 槍突 単騎 鼓舞 大喝

参戦可能ステージ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
徐州 汝南 博望 長坂 赤壁 潼関 定軍 樊城 涼州 天水 成都 武昌 蜀魏 長城

特殊兵科:青州兵

天水の戦いの政略時に張遼の兵科が鉄甲槍兵になっていれば編成可能。
一度も提案されたことがなければ武昌の戦い、蜀魏決戦(虎豹騎の編成条件を満たしていない場合)でも同様の条件で提案される。

考察

曹操軍の北方軍団長を務める智勇兼備の武将。武力は曹操軍随一であり、長坂以降はほぼ全てのステージに出陣し、常に部隊長を務める。

最初から三種の戦術系特技を使いこなし、勇名、経験も高め。ただし槍兵は防御力が低く、張遼隊は小隊長無しでの出陣もある為、特に加入直後は余り過信してはいけない。
一騎討ちで勇名を更に上げて兵士を増やし、鼓舞を習得できれば万全である。特殊兵科の存在も考慮すると、場合によっては大喝を覚えるまで育てるつもりでもいい。

特殊兵科・青州兵は特殊兵科の中では唯一の槍兵である。
編成のチャンスは見かけ上は天水、武昌、蜀魏決戦と三回有るが、特殊兵科を三種類全部揃えたい場合は、ステージ7の分岐で樊城を選ばない限り実質天水一度だけ。
全滅プレイが必要なレベルではないが、張遼隊にかなり経験値を集中させねばならず、結構大変である。蔡文姫を仲間にしつつ全特殊兵科揃えたい、という人は注意しておこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月04日 04:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。