刑天剣姫

刑天剣姫(けいてんけんき)

データ

性能
所属 蓬莱
属性
距離
固有技能 手動技能 自動技能
召喚神兵A 弓兵(兵)
召喚神兵B 藩兵(兵)
称号 【先天】
【狩頭】
デフォルメ
通称・愛称 剣姫、ケンキダヨー
紹介 蚩尤の義理の妹だが、実際の姉妹以上に仲が良い。
戦いが始まると周囲が見えなくなり突っ走る。
その癖、危険な目に会うと蚩尤に文句を言うちょっと困った娘。
主な入手先 霊玉召喚、絆召喚、金幣召喚
蓬莱箱、土曜事変箱
紫時ユニーク神兵 コスト 技能 技能効果
刑天剣姫(兵) 200 対敵軍ライン5人、攻撃力40%+20の無属性ダメージを与える
追加状態攻撃力低下+10、継続時間12秒
【先天】追加神兵 コスト 技能 技能効果
蚩尤(兵) 160
【狩頭】追加神兵 コスト 技能 技能効果
刑天戦姫(兵)
備考
元気溌剌猪突猛進娘。
草紙「純粋な子」を見るととても良い子だということがわかる。

固有技能
手動: 対敵軍全体3人、攻撃力89%+10の無属性ダメージを与える
追加状態攻撃力低下+30、継続時間12秒
自動: 対敵軍ライン5人、攻撃力40%+20の無属性ダメージを与える
追加状態攻撃力低下+10、継続時間12秒
共通技能・手動
対敵軍単体の周囲5人、60の地属性ダメージを与える
対自身周囲の自軍7人、100の生命を回復
追加状態攻撃力上昇+14、継続時間12秒
疾風迅雷 対自身周囲の自軍7人、100の生命を回復
追加状態移動速度上昇+13、継続時間12秒
共通技能・自動
対自身周囲の敵軍5人、攻撃力50%+20の地属性ダメージを与える
対自軍全体5人、80の生命を回復
追加状態防御力上昇+24、継続時間18秒
神経集中 対自軍戦姫全て3人、200の生命を回復
追加状態防御力上昇+24、継続時間12秒

神具(左):刑天黒刃
Lv 攻撃 防御 生命 攻撃速度 移動速度
1 6 - - - -
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
神具(右):緋色首巻
Lv 攻撃 防御 生命 攻撃速度 移動速度
1 - - - - 30
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11

セリフ集

ログイン時 ヤッホー!待ってたー?
つんつん時 蚩尤はお姉ちゃんなんだー
たまには休もうよー
イィィィィヤッホォォォォイ
戦姫選択時 刑天剣姫だよー、よっろしっくねー
編成時 見せ場が来たぁぁぁー
戦闘開始時
(大将)
刑天剣姫、いっきまぁぁぁすぅ
手動技能使用時 おらおらおらおらぁ!いけいけいけいけぇ!
勝利ボイス アタイがいれば余裕だよね!
全然疲れてなーい!次!次!どんどん行こーう!
勝利メッセージ え?またやっていいの?
誰かー!一緒に戦おうよー!
思いっきり戦えなかったから疲れてないよー。
早くー。次!次!
敗北ボイス 次は絶対勝つから!絶対!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
(ドスの利いた声で)
敗北メッセージ 今回は負けたけど、次は絶対勝つから!
絶対勝つよ!ぶっ殺してやるんだから!!
戦姫進軍 や~ちゃうよ~
探索 色んなもの見つけてくるからね!何がいい!?何がいい!?
強化 蚩尤お姉ちゃんにも勝てちゃうかもねっ

黒兵初期ステータス
生命 HP 攻撃 ATK 防御 DEF 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 20
黒将初期ステータス
生命 HP 攻撃 ATK 防御 DEF 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 25
黒帥初期ステータス
生命 HP 攻撃 ATK 防御 DEF 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 30
黒相初期ステータス
生命 1310 攻撃 127 防御 86 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 45

紫兵初期ステータス
生命 854 攻撃 65 防御 39 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 25
紫将初期ステータス
生命 1044 攻撃 91 防御 58 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 30
紫帥初期ステータス
生命 1234 攻撃 116 防御 78 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 35
紫相初期ステータス
生命 HP 攻撃 ATK 防御 DEF 移動 130 攻速 1.29 距離 最大レベル 50

+ ケーテンケンキダヨー
オリジナルキャラクター?ググってもこの子の情報はなかったが

刑天については
刑天〔xíng-tiān〕《頭を切り落とす》(シン・ティエン)【中国語】

という用語があった。

こちらの単語について簡単に説明すると
首なし人間で胴体に顔に該当する部位がある中国神話に登場する巨人を指す。
元々は単純に巨人だったが炎帝神農の配下で
勢力を伸ばした黄帝に火帝を撃破されて
仇討ちに単身反撃するも力及ばず。

その後埋葬されるが、口がおへそに目は乳首にと移動し頭のない身体で復活し斧と楯を持ち暴れ続けたという。
『山海経』「海外西経」にも「形天」で登場している。形天は奇肱国において天帝と神の座を巡って争っていたという。

剣姫はどうだろうか?

戦姫と蚩尤の関係は義理の姉妹関係のようなものであるが
蚩尤は兵器の開発家という一面がある

こちらから剣という単語が出てきたというのか?
考察する余地はある。
最終更新:2014年07月15日 08:27
添付ファイル