KING OF PRO-WRESTLING



ネット対戦型プロレストレーディングカードゲーム キング オブ プロレスリング第1弾は2012年を突っ走り、
快進撃を続ける新日本プロレスリングの現在進行形を収録
(公式HPより抜粋)


ブースターパック第1弾「KING OF PRO-WRESTLING
2012年10月20日発売

1パック3枚入り、1ボックス16パック(48枚)入り
カードの封入率は1ボックスに対してRRR2枚、RR4枚(公式には発表されてないのであくまでも目安に)

カードは100種 [RRR 20種 / RR 20種 / R 20種 / C 40種]+SP9種の全109種類
サインが箔押しされているSPカードがあるのはBT01-001オカダ、BT01-002小島、BT01-003棚橋、BT01-005天山、
BT01-006内藤、BT01-008永田、BT01-009中邑、BT01-011真壁、BT01-014後藤の9枚となっている


■レスラーカード一覧

+ ★レスラーカード RRR
カードNo. レスラーカード名 レア
リティ
コスト グレ
ード
パワー スピ
ード
テク
ニック
スタ
ミナ
ガッツ 連携 ボル
テージ
合計
BT01-001 オカダ・カズチカ RRR 2 3 9 7 10 7 7 1 3 40
「レインメーカー」がブーストされているなら、一定確率ですべてのパラメーター+★
BT01-002 小島 聡 RRR 5 4 9 8 6 7 8 5 3 38
タッグマッチでタッグパートナーに「第58代IWGPタッグ王者 天山広吉」
がいるなら、低確率でスピード1000%
BT01-003 棚橋 弘至 RRR 5 5 10 12 12 11 10 1 1 55
この試合に勝った時、低確率で特別演出「愛してま~す!」が発生し、
ボルテージポイント+★★★★★
BT01-004 棚橋 弘至 RRR 4 1 5 8 6 6 5 2 5 30
レスラースキルなし
BT01-005 天山 広吉 RRR 5 4 8 6 9 9 6 5 3 38
タッグマッチでタッグパートナーに「第58代IWGPタッグ王者 小島聡」
がいるなら、低確率でスピード1000%
BT01-006 内藤 哲也 RRR 4 3 9 11 7 7 7 4 1 41
シングルマッチ以外なら、一定確率でスピード+★★
BT01-007 内藤 哲也 RRR 2 2 7 7 8 7 6 4 1 35
このチームのこのカード以外のユニット《新日本本隊》1枚ごとに、
低確率でスピード+★★
BT01-008 永田 裕志 RRR 3 5 10 10 12 12 12 1 4 56
このカードに「ミスターIWGP 永田裕志」が3枚以上セットされているなら、
すべてのパラメーター+★
BT01-009 中邑 真輔 RRR 1 5 10 11 12 11 12 2 1 56
このチームのこのカード以外のユニット《CHAOS》1枚ごとに、
低確率でテクニック+★★
BT01-010 中邑 真輔 RRR 4 2 6 7 8 7 8 2 1 36
「ボマイェ」がブーストされているなら、「ボマイェ」の効果+★★★★★
BT01-011 真壁 刀義 RRR 4 4 9 9 8 10 9 4 3 45
海外遠征時の修行ポイント+★(1リーグ中1度のみ発動)
BT01-012 真壁 刀義 RRR 2 1 8 5 6 6 5 2 3 30
シングルマッチなら、一定確率でパワー+★★




+ ★レスラーカード RR
カードNo. レスラーカード名 レア
リティ
コスト グレ
ード
パワー スピ
ード
テク
ニック
スタ
ミナ
ガッツ 連携 ボル
テージ
合計
BT01-013 小島 聡 RR 2 3 8 5 5 5 5 5 3 28
高確率でパワー+★★
BT01-014 後藤 洋央紀 RR 5 5 12 11 11 10 10 1 3 54
低確率でこのチームのこのカード以外のユニット《新日本本隊》
すべてのガッツ+★★
BT01-015 棚橋 弘至 RR 4 4 7 7 7 9 9 2 5 39
一定確率ですべてのパラメーター+★
BT01-016 棚橋 弘至 RR 1 3 7 6 6 8 6 2 4 33
「ハイフライフロー」がブーストされているなら、高確率でスピード+★★★
BT01-017 天山 広吉 RR 2 3 6 5 6 8 5 5 3 30
一定確率でスタミナ+★★
BT01-018 内藤 哲也 RR 2 5 10 10 11 10 9 4 1 50
レスラースキルなし
BT01-019 内藤 哲也 RR 1 1 4 4 5 4 3 4 1 20
この試合の対戦相手にこのカードより年上のレスラーがいるなら、
高確率でガッツ+★★★
BT01-020 永田 裕志 RR 5 2 7 5 8 5 8 1 2 33
相手チームにスタイル《ヒール》を持つレスラーがいるなら、
一定確率でガッツ+★★★
BT01-021 中邑 真輔 RR 4 4 7 7 9 7 9 2 4 39
一定確率でスタミナ+★★
BT01-022 中邑 真輔 RR 1 1 4 5 6 5 6 2 1 26
レスラースキルなし
BT01-023 真壁 刀義 RR 4 5 10 10 9 11 10 4 3 50
レスラースキルなし
BT01-024 真壁 刀義 RR 5 2 8 4 4 8 6 4 3 30
一定確率でパワー+★★




+ ★レスラーカード R
カードNo. レスラーカード名 レア
リティ
コスト グレ
ード
パワー スピ
ード
テク
ニック
スタ
ミナ
ガッツ 連携 ボル
テージ
合計
BT01-025 飯塚 高史 R 3 2 4 5 6 5 5 2 4 25
レスラースキルなし
BT01-026 オカダ・カズチカ R 1 4 6 8 8 6 8 1 3 36
シングルマッチなら、この試合の対戦相手のグレード1につき、
スタミナ+★
BT01-027 カール・アンダーソン R 2 2 5 6 4 5 5 3 2 25
レスラースキルなし
BT01-028 KUSHIDA R 2 1 3 5 4 4 4 3 2 20
レスラースキルなし
BT01-029 外道 R 5 3 6 5 8 4 5 5 4 28
シングルマッチ以外でタッグパートナーが「レスリングマスター 邪道」で、
この試合の対戦相手にスタイル〔ベビーフェイス〕を持つレスラーがいるなら、
テクニック+★★
BT01-030 小島 聡 R 5 5 10 9 7 9 10 5 3 45
レスラースキルなし
BT01-031 後藤 洋央紀 R 1 4 8 8 7 7 6 1 2 36
レスラースキルなし
BT01-032 邪道 R 5 3 8 5 5 5 5 5 4 28
シングルマッチ以外でタッグパートナーが「コンプリートファイター 外道」で、
この試合の対戦相手にスタイル〔ベビーフェイス〕を持つレスラーがいるなら、
テクニック+★★
BT01-033 タイチ R 3 1 3 4 4 3 2 3 5 16
低確率でこのカードが出場していない最終試合の、このチームの
スタイル〔ヒール〕を持つレスラーすべてのガッツ+★★★★
BT01-034 天山 広吉 R 3 5 10 7 7 10 9 5 3 43
タッグマッチでタッグパートナーが「小島聡」なら、高確率でパワー+★★
BT01-035 永田 裕志 R 1 4 6 6 8 8 8 1 2 36
レスラースキルなし
BT01-036 中西 学 R 1 2 7 4 5 5 5 2 1 26
レスラースキルなし




+ ★レスラーカード C
カードNo. レスラーカード名 レア
リティ
コスト グレ
ード
パワー スピ
ード
テク
ニック
スタ
ミナ
ガッツ 連携 ボル
テージ
合計
BT01-037 飯塚 高史 C 3 1 2 3 4 4 3 2 4 16
このカードにブーストされている「アイアンフィンガーフロムヘル」のスキルが
発動したら、この試合以後のこのチームのスタイル〔ヒール〕を持つレスラー
すべてのガッツ+★
BT01-038 オカダ・カズチカ C 1 5 7 8 9 7 9 1 3 40
レスラースキルなし
BT01-039 カール・アンダーソン C 5 1 3 4 4 2 2 3 2 15
試合開始時、低確率で特別演出「マシンガン」が発生し、
ボルテージポイント+★★★
BT01-040 KUSHIDA C 3 2 3 5 4 4 4 3 2 20
この試合に勝った時、高確率でこのチームの30歳以下のレスラーの
ガッツ+★★
BT01-041 外道 C 5 1 1 3 4 2 4 5 4 14
レスラースキルなし
BT01-042 小島 聡 C 5 2 4 4 3 4 3 5 3 18
タッグマッチでタッグパートナーが「天山広吉」なら、
一定確率でガッツ+★★★★
BT01-043 後藤 洋央紀 C 5 3 6 6 5 5 5 1 2 27
このカードが前日行った試合数に応じて、パワー+★
BT01-044 邪道 C 5 1 4 4 2 2 2 5 4 14
レスラースキルなし
BT01-045 タイガーマスク C 4 5 6 9 9 7 8 3 4 39
この試合の対戦相手にスタイル〔ヒール〕を持つレスラーがいるなら、
一定確率ですべてのパラメーター+★
BT01-046 タイガーマスク C 4 3 3 6 6 5 5 3 4 25
レスラースキルなし
BT01-047 タイチ C 5 2 4 5 5 3 3 3 5 20
レスラースキルなし
BT01-048 田口 隆祐 C 2 5 6 8 8 7 7 4 5 36
タッグマッチでタッグパートナーが「第30代IWGPジュニアタッグ王者 プリンス・
デヴィット」なら、一定確率で特殊スキル「ブラックサンデー」が発動する
BT01-049 田口 隆祐 C 5 4 5 7 6 5 6 4 5 29
レスラースキルなし
BT01-050 棚橋 弘至 C 2 2 3 5 5 4 3 1 4 20
低確率でこのチームのこのカード以外のユニット《新日本本隊》
すべてのスタミナ+★★
BT01-051 天山 広吉 C 5 2 4 3 5 5 3 5 3 20
レスラースキルなし
BT01-052 内藤 哲也 C 2 4 4 7 7 6 6 2 3 30
低確率でスピード+★★
BT01-053 永田 裕志 C 2 3 6 4 6 4 5 1 2 25
このカード以外のこのチームのレスラーすべてがスタイル〔ベビーフェイス〕
を持つレスラーなら、高確率でガッツ+★★
BT01-054 中西 学 C 2 1 8 2 3 3 3 2 1 19
このカードがケガから復帰する確率+★★
復帰戦なら、高確率でパワー+★★
BT01-055 中邑 真輔 C 3 3 7 4 8 4 4 2 1 27
この試合の対戦相手にスタイル〔ベビーフェイス〕を持つレスラーがいるなら、
低確率でパワー+★★★★
BT01-056 プリンス・デヴィット C 3 5 7 9 10 7 7 4 2 40
タッグマッチでタッグパートナーが「第30代IWGPジュニアタッグ王者 田口隆祐」
なら、一定確率で特殊スキル「ブラックサンデー」が発動する
BT01-057 プリンス・デヴィット C 2 4 5 6 7 6 6 4 1 30
レスラースキルなし
BT01-058 真壁 刀義 C 4 3 5 5 4 6 5 4 3 25
レスラースキルなし
BT01-059 矢野 通 C 3 4 7 6 5 6 6 1 5 30
「イス攻撃」がブーストされているなら、高確率でパワー+★★★★★
このスキルが発動したら、低確率で反則負けになる
BT01-060 矢野 通 C 1 1 4 2 2 4 3 1 5 15
一定確率でスピード+★





■ブーストカード一覧

+ ★ブーストカード RRR
カードNo. ブーストカード名 レア
リティ
コスト 発動条件・発動対象 発動
確率
上昇
パラメータ
上昇量
BT01-061 剛腕ラリアット RRR 0 タッグマッチで使用 一定 ガッツ ★★
小島聡が使用 一定 パワー ★★★★★
BT01-062 裏昇天 RRR 2 〔投げ〕を持つレスラーが使用 一定 ガッツ ★★★
後藤洋央紀が使用 テクニック ★★★
BT01-063 ハイフライフロー RRR 1 シングルマッチで使用 スピード ★★
棚橋弘至が使用 パワー ★★★★
BT01-064 TTD RRR 0 タッグマッチで使用 一定 テクニック ★★
天山広吉が使用 一定 パワー ★★★★★
BT01-065 スターダストプレス RRR 0 タッグマッチで使用 一定 スピード ★★
内藤哲也が使用 一定 スピード ★★★★★
BT01-066 ショルダー
アームブリーカー
RRR 1 シングルマッチで使用 一定 テクニック ★★★
永田裕志が使用 ガッツ ★★★★
BT01-067 ボマイェ RRR 0 シングルマッチで使用 一定 パワー ★★
中邑真輔が使用 一定 テクニック ★★★★★
BT01-068 キングコングニードロップ RRR 1 タッグマッチで使用 一定 パワー ★★★
真壁刀義が使用 スタミナ ★★★★




+ ★ブーストカード RR
カードNo. ブーストカード名 レア
リティ
コスト 発動条件・発動対象 発動
確率
上昇
パラメータ
上昇量
BT01-069 レインメーカー RR 2 《CHAOS》のレスラーが使用 一定 テクニック ★★★
オカダ・カズチカが使用 ガッツ ★★
BT01-070 ダイビング
エルボードロップ
RR 1 《テンコジ》が使用 一定 パワー ★★★
小島聡が使用 スピード ★★
BT01-071 テキサスクローバー
ホールド
RR 0 《新日本本隊》のレスラーが使用 一定 スタミナ ★★
棚橋弘至が使用 一定 テクニック ★★★★
BT01-072 ダイビングヘッドバッド RR 1 《テンコジ》が使用 一定 テクニック ★★★
天山広吉が使用 ガッツ ★★
BT01-073 グロリア RR 1 《新日本本隊》のレスラーが使用 一定 スピード ★★
内藤哲也が使用 スピード ★★★
BT01-074 バックドロップホールド RR 0 〔ベビーフェイス〕のレスラーが使用 一定 テクニック ★★
永田裕志が使用 一定 スタミナ ★★★★
BT01-075 リバースパワースラム RR 2 《CHAOS》のレスラーが使用 一定 パワー ★★★
中邑真輔が使用 テクニック ★★
BT01-076 スパイダージャーマン RR 0 〔打撃〕を持つレスラーが使用 一定 スタミナ ★★
真壁刀義が使用 一定 ガッツ ★★★




+ ★ブーストカード R
カードNo. ブーストカード名 レア
リティ
コスト 発動条件・発動対象 発動
確率
上昇
パラメータ
上昇量
BT01-077 タイガースープレックス
ホールド
R 0 《新日本本隊》のレスラーが使用 一定 スピード ★★
タイガーマスクが使用 一定 テクニック ★★★
BT01-078 どどん R 0 《Apollo 55》が使用 一定 スピード ★★★
田口隆祐が使用 一定 パワー ★★
BT01-079 スリングブレイド R 2 特になし 一定 スタミナ ★★
棚橋弘至が使用 テクニック ★★★★★
BT01-080 エボルシオン R 2 特になし 一定 スピード ★★
内藤哲也が使用 スピード ★★★★★
BT01-081 ニールキック R 1 特になし 一定 パワー ★★
中邑真輔が使用 テクニック ★★★★★
BT01-082 ダイビング
フットスタンプ
R 0 《Apollo 55》が使用 一定 テクニック ★★★
プリンス・デヴィットが使用 一定 スピード ★★
BT01-083 キングコングラリアット R 2 特になし 一定 スタミナ ★★
真壁刀義が使用 ガッツ ★★★★★
BT01-084 鬼殺し R 0 《CHAOS》のレスラーが使用 一定 ガッツ ★★
矢野通が使用 一定 パワー ★★




+ ★ブーストカード C
カードNo. ブーストカード名 レア
リティ
コスト 発動条件・発動対象 発動
確率
上昇
パラメータ
上昇量
BT01-085 アイアンフィンガー
フロムヘル
C 0 特になし 一定 スタミナ
飯塚高史が使用 パワー ★★★★
BT01-086 ツームストン
パイルドライバー
C 0 特になし 一定 パワー
オカダ・カズチカが使用 一定 ガッツ ★★
BT01-087 ガンスタン C 0 特になし 一定 ガッツ
カール・アンダーソンが使用 一定 パワー ★★
BT01-088 ミッドナイトエクスプレス C 0 特になし 一定 スピード
KUSHIDAが使用 一定 テクニック ★★
BT01-089 外道クラッチ C 0 特になし 一定 ガッツ
外道が使用 テクニック ★★★★
BT01-090 CCD C 2 特になし 一定 パワー ★★
小島聡が使用 一定 ガッツ ★★
BT01-091 昇龍結界 C 0 特になし 一定 ガッツ
後藤洋央紀が使用 一定 パワー ★★
BT01-092 クロスフェースオブ
JADO
C 0 特になし 一定 パワー
邪道が使用 スタミナ ★★★★
BT01-093 デストロイスープレックス
ホールド
C 1 特になし 一定 スピード ★★
タイガーマスクが使用 テクニック ★★
BT01-094 ブラックメフィスト C 0 特になし 一定 ガッツ
タイチが使用 パワー ★★★★
BT01-095 ミラノ作
どどんスズスロウン
C 0 特になし 一定 スピード
田口隆祐が使用 一定 ガッツ ★★
BT01-096 アナコンダバイス C 2 特になし 一定 テクニック ★★
天山広吉が使用 一定 パワー ★★
BT01-097 タイナー C 2 特になし 一定 スタミナ ★★
永田裕志が使用 一定 ガッツ ★★
BT01-098 アルゼンチン
バックブリーカー
C 0 特になし 一定 パワー
中西学が使用 一定 パワー ★★
BT01-099 ブラディサンデー C 0 特になし 一定 テクニック
プリンス・デヴィットが使用 一定 スピード ★★
BT01-100 イス攻撃 C 1 特になし 一定 パワー ★★
矢野通が使用 パワー ★★






コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月03日 21:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。