┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
・トバルカイン 使用タイミング:命令時
効果:被損害50%反射
そのラウンドの間、全ての味方モンスターに攻撃を受けた際一定割合のダメージを反射する能力を付与する
・フェンリル 使用タイミング:相手の加護使用時
相手が加護を使用した時に使用
相手の加護を打ち消す
・クリストフ 使用タイミング:命令時
効果:被損害50%軽減
そのラウンドの間、全ての味方モンスターの被ダメージを半減させる
また特技使用時にMPの消費が0になる
・カズィクル・ベイ 使用タイミング:命令時
効果:与ダメージ50%吸収/テンション奪取10%
3ラウンドの間、全味方モンスターの攻撃にHP吸収効果が付与される
また攻撃時相手のテンションを奪う効果が発生する事がある
・レオンハルト 使用タイミング:命令時
効果:攻撃力+20%/威力+20%
3ラウンドの間味方モンスターのあらゆる攻撃のダメージを上昇させる
またクリンナッププロセスで自動的にテンションが増加する
・マレウス 使用タイミング:命令時
使用したラウンドの間、全敵モンスターの全能力値を5段階低下させる
またこのラウンドで敵のテンション取得を一切禁止する
・ヴァルキュリア 使用タイミング:命令時
指定したモンスターに対して最速行動の追加メインプロセスを与える
・マグダレーナ 使用タイミング:対象の戦闘不能時
指定したモンスターの戦闘不能を即座に回復する
戦闘不能より回復した対象のHPは全快する
・ザミエル 使用タイミング:命令時
指定したラウンド、味方全員の攻撃が必中になり、その攻撃が会心の一撃になる
・マキナ 使用タイミング:命令時
指定したモンスターのこのラウンドの攻撃に体質以外の軽減効果無効化を付与する
またこの攻撃は常に【最大弱点】を突いたものと同等の扱いとなる
・フローズヴィトニル 使用タイミング:命令時
指定したモンスターにこのラウンド間絶対回避能力を付与する
ただし相手のザミエルと同時に発動した場合、ザミエルの効果が優先される
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| 名前 |
効 果 |
所有者 |
| トリスメギストス |
使用タイミング:ラウンド開始前 1ラウンド時間を巻き戻す。その場合、相手の行動は原則変化しない。ただしその行動の成否(確立で成功の変わる特技の成否・ダメージ等)は変化する。またフェンリルの対象にならない |
キル子 |
| マキナ |
使用タイミング:命令時 指定したモンスターのこのラウンドの攻撃に防御無効化を付与し、その攻撃が自動的に最大弱点を突いたものと同じになる |
キル子・魔梨威 |
| レオンハルト |
使用タイミング:命令時 3ラウンドの間味方モンスターのあらゆる攻撃のダメージを上昇させる。またクリンナッププロセスで自動的にテンションが増加する |
魔梨威 |
| ヴァルキュリア |
使用タイミング:命令時 指定したモンスターに対して最速行動の追加メインプロセスを与える |
魔梨威 |
| クリストフ |
使用タイミング:命令時 そのラウンドの間、全ての味方モンスターの被ダメージを半減させる。また特技使用時にMPの消費が0になる |
ツナシ・タクト |
| マグダレーナ |
使用タイミング:対象の戦闘不能時 指定したモンスターの戦闘不能を即座に回復する。戦闘不能より回復した対象のHPは全快する |
ツナシ・タクト |
| ザミエル |
使用タイミング:命令時 指定したラウンド、味方全員の攻撃が必中になり、その攻撃が会心の一撃になる |
ニュッ |
| フェンリル |
使用タイミング:相手の加護使用時 相手が加護を使用した時に使用、相手の加護を打ち消す |
ニュッ・キル子 |
| フローズヴィトニル |
使用タイミング:命令時 指定したモンスターにこのラウンド間絶対回避能力を付与する、ただし相手のザミエルと同時に発動した場合、ザミエルの効果が優先される |
繭 |
| トバルカイン |
そのラウンドの間、全ての味方モンスターに攻撃を受けた際一定割合のダメージを反射する能力を付与する |
|
| カズィクル・ベイ |
使用タイミング:命令時 3ラウンドの間、全味方モンスターの攻撃にHP吸収効果が付与される、また攻撃時相手のテンションを奪う効果が発生する事がある |
ツナシ・タクト |
| マレウス |
使用タイミング:命令時 使用したラウンドの間、全敵モンスターの全能力値を5段階低下させる、またこのラウンドで敵のテンション取得を一切禁止する |
|
基本的に「命中判定が存在するもの」に対して絶対回避が起きる。
具体的には物理攻撃・体技攻撃・魔法(攻撃)。
魔法(弱体)は命中判定が存在しないので回避不可。
歌等も同様に回避不可。
反証準備も命中判定が存在している訳では無いので回避不可。
最終更新:2013年04月27日 13:06