アニメ版
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/サイキック族/ATK 2400/DEF 1800
「紋章獣」と名の付くレベル4モンスター×2
この
カードはNo.と名のついたモンスター以外との戦闘では破壊されない。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて
以下の効果の1つを選択して発動する。
この効果は相手ターンでも発動する事が出来る。
●このカードの名前は選択したモンスターと同じになり、
選択した相手モンスターの名前は無いものとして扱う。
●エンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体の攻撃力は0になり、
このカードの攻撃力は選択したモンスターの元々の攻撃力の数値となる。
●エンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体のモンスター効果を無効にし、
このカードは選択したモンスターのモンスター効果を得る。
トロンが使用した
ナンバーズモンスター。
3つも効果が詰め込まれている上に相手ターンにも効果を使えるという汎用ランク4エクシーズとしては破格の能力を持つ。
WDC決勝の
遊馬VSトロンでは
スフィア・フィールドの効果でたまたま特殊召喚された。
このカードの相手モンスターの名前を奪う能力はホープに使う事で
ホープレイの召喚やZWを装備する条件を満たせなくなるため
遊馬の得意とするエクシーズ1キルのメタとして機能し得るカード・・・・・・・
だったが全く活かされる事はなかった。
特定のカードをエクシーズ素材とする必要があるZEXALⅡでほぼ全員の
バリアン勢が使う
RUM-バリアンズフォースのメタとしても活躍できるカードなのだが
遊馬は同じ召喚条件にもかかわらずホープのみ召喚している。
アストラル共々もはや正気の沙汰ではない。
最終更新:2023年08月08日 14:19