遊馬の幼なじみ。
勝気な性格で、ドジな遊馬に突っ込みを入れる。
明里、お婆ちゃんとも仲良し。
デュエルの知識は全くない。
(公式サイトより)
概要
問題点
①非決闘者であるのに意味も無く異常に出番が多い
主な役目は
ユウマーユウマーホントニバカナンダカラーと叫ぶ程度であるが、
他のキャラやデュエルの扱いを蔑ろにしてまで強引に活躍することが批判される最大の理由である。
主人公の遊馬を除くと唯一の皆勤賞でありOPEDでも毎回目立つところを陣取っている。(ED1では途中二度も衣装が変更され、ED2ではなぜかメインを張っている)。
遊馬の居る所にはどこでも着いて来るため登場回数だけで言えば主人公に並ぶが、
その割りに特に語るところが無い。
また72話で
「なんだか見えるようになっちゃった」という適当な理由で(勿論他のナンバーズクラブのメンバーにそんな事は起きなかったが)
アストラルが視認出来るようになった為、今後も更なるゴリ押しが予測されるだろう。
・・・と批判されていたが、ついに第81話(
コチラ参照)で
デュエルする事になった。
しかし
デュエルが出来て、かつ実力者であるキャッシーに対して嫉妬心からとはいえ
「デュエルが出来る程度でなによ!」というデュエリストがしてはいけない発言をした事から、キャラクター性の希薄さもあって不満を爆発させる視聴者が続出。
また、実際にデュエルしたものの(
勿論Bパートから)、肝心のデュエル内容がいつにも増して酷かったため「デュエルをした」とは到底認められず、デッキ構築や入手シーンでさえもカットされていた事から
「ただ単に『小鳥がデュエルしない』という批判を躱すために、強引にストーリーを作ったのではないか?」という推論が生まれてしまった。
・・・そして案の定第2期のⅡ第75話にてデュエルシーンを大幅に縮減してまで活躍シーンが捻じ込まれた。
またそれだけでは飽き足らないのか、82話にて風呂上がりのシーンやカメラ目線での水遊びのシーンが必要以上の長さの尺をとって放送され、スタッフのこのキャラクターに対する異常とも言える執着が露わになった。
WDC編でも散見されていたが、「恋愛関連の事情に関わる時に小鳥を出す」という認識が脚本家の間で浸透しているのか、Ⅱの90話以降は異様なまでにしゃしゃり出て来ていた。
②監督および公式からの贔屓
監督のツイートがやたらとこの
キャラクターを褒め称える物が多い。このように監督がこの
キャラクターに異常に執着するのは、デュエル知識が全くない小鳥をアニメの中で活躍させる事で、デュエルに関して素人である自分を肯定したい為・・・とも言われている。
実際にこの事は
twitterにて指摘されたものの、監督本人は「平等に
キャラクターは扱っているつもり」等と言い訳している。
とはいえ、twitterで取り上げられているキャラクターの登場頻度を考えれば、嘘であるのは明白なのだが・・・
また、
主人公を差し置いて2012年のスターターデッキのCMに担当声優の小松未可子と共に出演した他、メインキャラクターである
神代 凌牙を差し置いて
公式に小鳥のスリーブまで発売された。
2013年のスペシャルカードプレゼントキャンペーンでは、
「だいにゅうううす!!」という耳を劈かんばかりの叫び声が不快感を助長させるCMに出演しており、準()主人公のアストラルを差し置いたゴリ押しがまだまだ続くと思われた。
ゼアルの
キャラクターが登場するゲームは3DSの激突デュエルカーニバルとPSPのTFSPが存在するが
どちらでもほとんどデュエル描写のなかった小鳥が他キャラを押しのけて参戦キャラにねじ込まれている。
わかっているとは思うが、小鳥役の小松未可子さんが悪いわけではないので注意。
③デュエルの知識が皆無
幼馴染ゆえ長い間遊馬のデュエルを見ているはずだが、
上述の通りデュエルの知識は全く無いため歴代ヒロインと違って解説すらろくにこなせず、ストーリーにも今のところ絡んでいないため
画面に映る必要性が皆無である。
デュエルがメインのカードゲームアニメにおいてデュエルを知らず、ストーリーにも関わってこない
キャラクターがメインキャラになる必要があるのだろうか。遊馬の心の支えになっているという擁護も見られるが、そのような描写は作中では皆無であり、あったとしても強引に他のキャラを貶めてまで作られたものが大半である。
回を重ねるにつれてルールを理解していき成長するならわかるがそのような描写ももちろん全く無い。
・・・しかし、なんと上述した第81話で平然とデュエルをしていた。勿論「小鳥はデュエルが出来ない」という設定が変わった事を示すシーンは事前に全く無かった為に、設定破綻を起こしている。
また脚本家間で連携が取れていないのか、はたまた唯単に小鳥にデュエルをさせたのが不本意だったのかは分からないものの、81話以降にデュエルシーンを披露出来る場面があっても一切デュエルを披露する事が無かった。
これが顕著だったのが86話であり、遊馬・シャーク・璃緒の3人が颯爽とデュエルディスクを構えている傍らで、何をしたいのかフライパンを掲げて喚くシーンが有り、多くの視聴者の嘲笑を買っていた。
その後の92話でアンナが登場したシーンでは、非デュエリストである女キャラとして完全に浮いてしまっており、
アンナが「遊馬、俺と一緒にペアデュエル大会に出てくれ。」と言い出したのに対して、キャッシーが「ダメよ、遊馬は私と出るキャット!」と反論している中で、一人だけ「なんでそうなる訳!?」と「遊馬は私と出る」という旨では無いただの邪魔&否定する言葉を並べていた。
④キャラクター性の薄さ
小鳥自身の夢や、他の人物と関連する過去などがほぼない。
これらの事に対して「遊馬のそばで見守るのが役割だった小鳥ですけど、少しずつデュエルが理解できるようになって
支えるだけじゃなく遊馬と同じ目線に立って叱咤激励できるようになりました。(VJ遊戯王ZEXAl超特集より抜粋)」
と公式で説明されることがあったものの、実際の描写から発言内容に含まれる事は視聴者には伝わっておらず、アニメスタッフ及び監督の妄想の一人歩きがなされていると危惧されている。
余談だが、出番の多さを持ち上げて一部視聴者が過去ヒロインとやたら比較したがる傾向にあるが、勿論出番の多さ≒ヒロインとしての役割ではない
放送初期の頃から抱えていた多くの問題点は結局最終回まで改善されなかった。
結論としてはいてもいなくても全く変わらない
キャラクターであったのだがあまりにも酷いそのゴリ押しは多くの批判を浴びた。
アンチの中でも「小鳥さえいなければ」という意見は多い。
参考リンク
関連項目
コメント欄
- 過去ヒロインと比較すると、「デュエルしないヒロイン」って初代の杏子だけど、ぶっちゃけ空気ヒロインだったような・・・いや、アニメ的にそうなるのが普通だと思うが。アキさんも明日香もデュエル回以外そんなに出張ってないし・・・ -- 名無しさん (2015-03-14 01:19:58)
- デュエル中に画面に映ったと思ったら「ユウマー!(TT)」 -- 名無しさん (2015-03-25 02:06:39)
- 個性ゼロでうるさい。ゼアルで最も不快なキャラ -- 名無しさん (2015-03-26 18:10:32)
- 長いことデュエル見てる訳だし別に81の時点で全く出来ないワケじゃないだろ、それ考慮してもこのキャラは糞だが -- 名無しさん (2015-04-03 03:04:06)
- 最初から皆勤させるつもりだったのだろうがそれなら個性うんぬんは抜きにしてもそれに見合う活躍や設定が欲しい訳で(デュエル飯とか時折遊馬に喝は入れていたがそれでも及第点に届かないかと) -- 名無しさん (2015-04-04 00:55:32)
- 全話出てるキャラなのに驚きの設定の無さはもはやギャグ -- 名無しさん (2015-04-06 11:51:05)
- ↑6杏子はダンサーになる為に学校で内緒でバイト。明日香は先生になる。アキは医者になる。つかなった。歴代のヒロインはデュエル以外では空気ではあるが夢をしっかり持っていたが、小鳥は -- 名無しさん (2015-12-04 02:10:25)
- ↑途中で上げてしまった・・・。小鳥は夢がない所か遊馬の幼馴染ということ以外何もない。信者は「遊馬の心の支え」って言っているのをよく見るが、遊馬がメンタル面で落ち込んだ際は大抵アストラル関係なので支えにもなってないと思う。 -- 名無しさん (2015-12-04 02:15:04)
- 激突デュエルカーニバルとTFSPの部分は別に小鳥贔屓って訳じゃないだろう。中の人ネタで代行天使を使ってる点を除けば。他に中の人ネタでデッキ使ってる奴って居なかったよな? -- 名無しさん (2016-03-06 15:30:56)
- 小鳥を出すこと自体がおかしい 本編でデュエル軽視発言しときながら -- 名無しさん (2016-03-06 16:48:42)
- こいつ自体は好きでも嫌いでもないけどこいつと比較して柚子叩く奴がいるからムカつく -- 名無しさん (2016-05-16 13:15:55)
- ↑ろくにデュエルもさせずのこのこ出てきてはユウヤユウヤ言うだけの状態にしてる脚本が悪い。それでも小鳥よりはましだが -- 名無しさん (2016-05-27 23:32:19)
- 「アニメ本編でデュエルをしていないがゲームでは~」というと、タッグフォースのブルーノを思い出す、まあ彼はアンチノミーとしてデュエルもするから別にいいけど -- 名無しさん (2016-08-12 16:26:23)
- 参戦するのは目をつむっても、TFSPの5人しかいないパートナーキャラの1人にねじ込む必要はあったのだろうか -- 名無しさん (2016-09-16 14:26:41)
- まあ一応デュエルしてるし遊馬カイトシャーク以外で考えたらやっぱり小鳥が来るんじゃないか? -- 名無しさん (2016-09-20 14:47:46)
- TFSP 五人選べ(既に少なくてイラつくが) -- 名無しさん (2016-09-23 17:10:43)
- そもそもゼアル編遊ぶ気ないから誰が居ようとどうでも良い。 -- 名無しさん (2016-09-25 02:19:38)
- く -- 仍 (2016-10-13 16:59:27)
- ARCの方のアンチスレにこいつが「早く私を助けなさい」みたいな事言ってるキャプが定期的に投げられてんだけどアレって褒める所なのか? -- 名無しさん (2016-12-02 23:59:03)
- 主人公の邪魔をしないヒロインってのは貫いていたと思う -- 名無しさん (2017-01-10 15:23:31)
- 遊戯王カードWikiでまた杏子と小鳥が同類扱い。杏子は2回デュエルしてるのに、捏造してまで小鳥の問題を隠したいのか。そしてまともなデッキにならないのはOCGのフォローがない場合のアンナも同じっていう -- 名無しさん (2018-11-08 17:23:12)
- 一番不快なキャラは誰かと聞かれたら遊馬か凌牙かカイトのどれかになるけど一番「こいついる?」て感情がよぎったのは間違いなくこいつ -- 名無しさん (2019-10-29 21:40:12)
- アイマスの小鳥で草 -- 名無しさん (2020-03-27 11:22:03)
- このキャラマジでウザすぎる 終始見ていて不愉快だった バカなのは遊馬ではなくやたらとこのキャラばかり出す監督の方だろ -- 名無しさん (2020-03-27 11:26:12)
- 思い出したけどラブライブにもことりっていうキャラいるよね。架空デュエルでもネタにされてる。 -- 名無しさん (2020-03-27 11:26:54)
- 小松さんは好きだけどこのゴミは嫌い -- 名無しさん (2020-04-19 18:28:04)
- 小鳥が81話でデュエル出来るようになったのは、多分バリアンに洗脳された時に謎パワーでデュエルの知識も入れられたからだと思う -- 名無しさん (2023-06-03 10:51:30)
- アストラル回で遊馬がエリファスと戦ってる最中にまで遊馬!って叫ぶシーンをワンカットねじ込んでくるのは呆れた。 -- 名無しさん (2024-04-22 13:05:13)
- ああ…フィギュアが出ちゃったよ…。(今更) -- 名無しさん (2024-09-30 12:39:00)
- こいつの中の人が呪術廻戦の真希さんと同じだという事が未だに信じられない -- 名無しさん (2024-11-05 05:29:32)
- テイルズのロゼとかいうヒロイン潰したモブ女も同じ声優さんやね -- 名無しさん (2024-11-18 19:29:05)
- 小鳥と柚子が、全裸で殴り合うイラストをオナシャス -- 名無しさん (2025-04-12 23:10:46)
閲覧数
今日: -
昨日: -
累計: -
最終更新:2025年04月12日 23:10