「抱きしめたい(Mr.Children)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
抱きしめたい(Mr.Children) - (2025/05/11 (日) 14:57:54) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[Mr.Children]] レベル:2 作詞・作曲:桜井和寿 ソロ歌唱箇所:1番サビ タッグ歌唱範囲:1番Bメロ後半~サビ(つまづいた~) (ほいけんた&ほい航大が時短だったため詳細は不明) 地声最高音:mid2F(抱きし&bold(){め}たい など) 裏声最高音:hiA#(あ&bold(){る}いてゆこう) 1992年に発売された[[Mr.Children]]の2ndシングル。CD売上こそ少なかったもののファンからの人気は強いラブソングである。 Bメロでは2回続く階段のメロディや、その直後の「&bold(){ぬ}くもりが」の低音に注意。 サビ頭の「抱」(低音)→「き」(高音)へのジャンプが難しい。TikTokのカラオケ動画では、このような低音から高音への急激なジャンプの音程を正確に取る(この曲だけではなく全体的に)のは諦めている投稿者が多いが、鬼レンチャンではそれが許されないのが難点。このような急ジャンプがある曲は特に練習が必要と言えるかもしれない。 また急ジャンプは「二人だけの」「終わった」などの所でもあり、全く気が抜けない。また、「歩いてゆこう」の裏声(hiA#)を安定して出せるかもポイント。それ以外の点はそこまで難しくはないだろう。 ミスチルの曲の中では歌いやすい部類ではあるが、レベル2にしては難しいだろう。 レギュラー版第49回のタッグモードにてBメロが追加され、難易度が更に上がっている。