「POP STAR(平井堅)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
POP STAR(平井堅) - (2025/06/23 (月) 09:07:04) のソース
アーティスト:[[平井堅]] レベル:3 作詞・作曲:平井堅 歌唱範囲:1番サビ 地声最低音:mid2A(君をもっ&bold(){と}、&bold(){キ}ラ&bold(){キ}ラ&bold(){の}pop star) 地声最高音:mid2G(羽根を広&bold(){げ} 等) ※mid2Fが超頻出。 裏声最高音:hiA#(魔法をかけ&bold(){て}あげよう) 2005年発売の楽曲。フジテレビ系列月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌。[[平井氏>平井堅]]の楽曲では「[[瞳をとじて>瞳をとじて(平井堅)]]」や「[[ノンフィクション>ノンフィクション(平井堅)]]」等と並び代表曲のひとつとして数えられる。 サビ全体を通してmid2Fという中高音が&bold(){超頻出}であり、まずかなりの体力を持ち合わせていなければ門前払いを食らってしまう。 アップテンポの中で、高めの音程から正確に低音へ切り替えできるかが鍵となる。 例・「I wanna be a pop &bold(){star}」「君をもっ&bold(){と}」 太字にしたのは低音である。後者の「と」は「star」よりさらに低音である。 また「かけてあげよう」の部分で綺麗に裏声を出せるかも重要となってくる。(地声で行ける人は地声でも勿論OK)終盤の「キラキラのpop star」の音程もややクセがあり覚えにくい人もいるだろう。 そこまで歌唱時間は長くないのが救いか。 &s(){イーロン・マスクとは無関係である。}