「空の青さを知る人よ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
空の青さを知る人よ - (2025/07/29 (火) 12:13:03) のソース
アーティスト:[[あいみょん]] レベル:3 作詞・作曲:あいみょん 予想歌唱範囲:1番サビ 地声最低音:mid2C(&bold(){い}ち番弱い) 地声最高音:hiC(シャワーに打&bold(){た}れて、い&bold(){ち}ば&bold(){ん}よ&bold(){わ}い 等)※やや頻出 アニメ映画『空の青さを知る人よ』主題歌。作中に登場する人物、金室慎之介(声:吉沢亮)目線で書き下ろされ、劇中で彼がこの曲を歌唱するシーンもある。 落ちサビ〜ラスサビでレベル8予想されていた楽曲だが、レベル3としてリスト入り。 出だしから「&bold(){赤}く」でmid2D→mid2Gに跳躍、その後「&bold(){空から}」で階段状に降下。また、「隠せないの&bold(){は}」でも同様な階段状のメロディーが見られる。 このような跳躍や捉えにくい音程がいくつか見られるのだが、どちらかというとこの楽曲の難所はキー面にある。 後半では地声最高音hiCという中高音が頻出するため、体力面でかなりきつい。 また、キーばかりに目を取られていると「&bold(){もと}めているから」などの跳躍で失敗する可能性もある。 レベル3として標準、もしくはやや難しい部類に入るであろう楽曲である。 #region(close,remember,落ちサビ〜ラスサビ予想時) 予想レベル:8 想定歌唱範囲:落ちサビ~ラスサビ(&bold(){約66秒}) 地声最低音:mid2C(&bold(){追}いかけている) 地声最高音:hiD(空の&bold(){あ}おさを知&bold(){り}たいから 等) 全体的に高いキーで構成されており、また歌唱時間が約66秒と非常に長いため、体力が非常に削がれる。 地声最高音hiDの登場回数はそこまで多くはないが、hiCに関しては頻発し、またバーも決して平坦な訳ではなく、特にラスサビに入ってからは1オクターブの跳躍が数カ所ある。 ラスト「届け」の後のフェイクはhiEが登場するが、音程バーには含まれていない。 単純な体力、細かいピッチを合わせる技術の両方が問われる難曲である。 #endregion()