「鯨の唄」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
鯨の唄 - (2024/08/29 (木) 16:21:04) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[Mrs. GREEN APPLE]] レベル:10 作詞・作曲:大森元貴 予想歌唱範囲:ラスサビ 約50秒 (もしくは落ちサビ~ラスサビ 約1分15秒) 地声最低音:mid1D(&bold(){手}を挙げて(落ちサビ)) 地声最高音:hiB(ここで&bold(){ちゃ}ぁんと) 裏声最高音:hiG(いつ&bold(){ま}で、もう泣か&bold(){ない}で) アルバム『Mrs. GREEN APPLE』収録曲。ストリングスも用いられた6分を超える壮大なバラード。 &bold(){とにかく高い}。hi域が多用され、[[僕のこと]]とよく毛色の似た楽曲といえる。落ちサビはサビの1オク下であるため特に問題はないが、ラスサビに入ると開幕hiBからの男性曲最高音hiGの超高音パートが登場(下記参照)。直後の「悲しんでいるの?」もhiDからの階段状の音程のため音を外しやすい。この階段は頻出で、サビ後半では4回連続で出現(雨が上がった~)。「&bold(){ある}いてみよう」の1オクターブの跳躍も難しい。そもそも器用な裏声が使えないと門前払いを喰らうため、[[僕のこと]]ほどではないにしても、もし登場すれば[[最難関候補>リスト登場楽曲の最難関候補]]に相応しい楽曲となるだろう。 超高音パート |&bold(){&color(#F54738){hiG}}|&bold(){hiD}|&u(){hiB}|mid2G| 「&u(){い}&bold(){つ}&bold(){&color(#F54738){ま}}&bold(){で}」「もう&u(){泣}&bold(){か}&bold(){&color(#F54738){ない}}&bold(){で}」