「忘れじの言の葉(安次嶺希和子)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
忘れじの言の葉(安次嶺希和子) - (2024/09/04 (水) 21:23:03) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[安次嶺希和子]] 予想レベル:6 地声最低音:mid1F#(&bold(){も}とめ探して彷徨って &bold(){い}く千幾万幾億の など頻出) 地声最高音:hiA(求め探してさま&bold(){よ}って 幾千幾万幾&bold(){お}くの など頻出) 予想歌唱範囲:落ちサビ〜ラスサビ(求め探して彷徨って 〜) スクウェア・エニックスより提供されていたアプリゲーム「グリムノーツ」のテーマソング。Youtube上にはダズビー氏のものをはじめとした多数のカバー動画が投稿されており、耳にしたことがあるという方も多いと思われる。 この曲は落ちサビからラスサビまでほぼ同じ旋律を繰り返し続けるのが特徴的だが、「忘れられることなく」「忘れられることなき」の部分は他の該当箇所と音程が異なるため覚え間違えないように。また、繰り返す音程も、細かいリズムを刻む階段状のものとなっており、最低音から最高音まで一気に駆け上がるためズレが生じやすい。男性曲でいう[[SAY YES>SAY YES(CHAGE&ASKA)]]に近い系統の変化だろうか。 最高音はhiAと女性曲としてはかなり低め。恐らくほとんどの女性が軽く歌えるだろう。その代わり、最低音もmid1F#と低く、平均的な女性の適性音域からは外れている。両者ともに頻出であるため、特に低音部分には気をつけよう。また、最高音の部分は一瞬だけ跳躍して元に戻る変化となっており、普段なら造作もなく出せる音域であっても、届かなかったり上擦ったりといったリスクがあるため注意。 また、安次嶺希和子氏がGAMER内のインタビューにて述べていた通り、息継ぎのタイミングが少なく息切れしやすいことも注意すべき点と言えるだろう。なお、作曲を担当した砂守岳央氏は、「歌うことを想定して制作したメロディではないから息継ぎがしづらいのかもしれない」と語っている。 鬼レンチャン的に見れば「音程難」という言葉が相応しい楽曲だろう。高音が苦手な方でも比較的攻略しやすいと考えられるが、音程の変化はかなり細かいためカラオケなどで繰り返し確認することが推奨される。