「モス(サカナクション)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
モス(サカナクション) - (2025/05/11 (日) 11:38:56) のソース
アーティスト:[[サカナクション]] 予想レベル:8 作詞・作曲:Ichiro Yamaguchi 「忘れられないの」との両A面シングルとして発売されたサカナクションの13枚目のシングル。 フジテレビ系列・木曜劇場『ルパンの娘』主題歌として書き下ろされた。 その後も「櫻井・有吉THE夜会」テーマソング等、複数のタイアップがついている。 メンバーの青春時代に影響を与えたアーティスト、「[[C-C-B]]」や「トーキング・ヘッズ」、「[[山本リンダ]]」等の音楽をあわせたらどうなるか、という実験作でもある。山口氏は結果としてイントロのフレーズが「ねらいうち」のようになってしまったと話している。 なお、歌詞中の「マイノリティ」とは社会的少数者でなく、「皆が好むものではなく、自分の中にある本当に好きな物」という意味合いで使われている。 **1番Aメロ後半〜サビ 地声最高音:hiC(揺れてるこ&bold(){こ}ろずっと、三つ目の&bold(){眼}) 地声最低音:mid1F(&bold(){か}かえても&bold(){か}なえら&bold(){れ}ないこ&bold(){と} 等)※やや頻出 Aメロはあまり難しくなく、強いて言うならばコーラスとメインボーカルのタイミングを間違えないように注意。 Bメロでは低音域で階段状に揺れる音程がキーとなっており、最低音mid1Fへの降下の際には特に音程が外れやすくなっている。 その後すぐにサビへ移行。サビは平均したキーがかなり高く、体力切れを誘発する。 「繭&bold(){割って}」や「蛾に&bold(){なる}」のような降下も何箇所か見られる。 そして最大の難所である「揺れてる心ずっと 三つ目の眼」のフレーズでは男性の地声音域を大きく外れた地声hiCが2度登場する。仮に1回目のhiCが届いたとしても、2回目に届ききらない可能性もある。 (イメージとしては[[僕のこと]]の2回訪れるhiG部分に近い。) ラストの「雨に打たれ〜」の範囲もハイテンポで 跳躍や階段状の音程が連続して訪れるため、ラストまで油断はできない難曲となっている。 **ラスサビ 地声最高音:hiC(揺れてるこ&bold(){こ}ろ、三つ目の&bold(){眼} 等計4箇所) 地声最低音:mid1F(&bold(){あ}めに打た&bold(){れ}羽が折&bold(){り} 等) 1番サビを2周する構成となっており、それに伴い地声最高音hiCの出現回数も1番の2倍の4回となっている。 1番Aメロ後半〜サビの歌唱範囲と比べて、キーが高めのパートが多くなっており、尚且つ1番Bメロの音程の揺れはサビラストの揺れと似ていることからも、先程の歌唱範囲よりも歌唱難度は高くなっている。