「僕の戦争」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
僕の戦争 - (2025/07/16 (水) 06:48:32) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[神聖かまってちゃん]] 予想レベル:10 地声最低音:mid2C#(落ちサビにてほぼ全てのフレーズに登場) 地声最高音:hiD(咲いてなん&bold(){て} &bold(){い}まだ&bold(){け}は &bold(){寝}なくちゃね) 裏声最高音:hiE(気づいたら夜明け&bold(){ひ}とりきり) 予想歌唱範囲:落ちサビ〜ラスサビ(帰り道を無くした風景 〜 宿題やって寝なくちゃね) TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」オープニングテーマ。 落ちサビ〜ラスサビの二段構成で、途中に転調を挟みキーが1つ上がる。キーの移行は間髪入れず為されるため苦手な場合は対策を打っておこう。最も、この曲に関しては転調どころの問題ではないのだが・・・ 地声最高音はhiDと非常に高く、登場回数も3回とやや多い。どちらもhiCやhiAといった高音域とのコンボで襲いかかるため、卓越した高音域と連発するhi域に耐えうる持久力、音程コントロール能力は必須条件だ。先&述した通り本曲は二段構成であり、落ちサビでもhiC#が登場する(落っ&bold(){こ}ちてゆく &bold(){い}まだ&bold(){け}は 咲いてな&bold(){ん}て ※咲いてなん&bold(){て} はhiD)ため休む間は一瞬も無い。 一方、音程は一本調子な部分が目立つものの、何箇所か突出して難易度が高い部分がある。特にラスサビ直前の「来年もまた咲いてなんて」は不規則な登り方をする階段であり、尚且つ大半がhi域で構成されているという鬼畜ぶり。その他にも「&bold(){ひ}とりきり」の裏hiEへの跳躍、先ほど挙げた「&bold(){い}&u(){まだ}&bold(){け}&u(){は}(太字部分:hiD(hiC#)、下線部分:hiA(mid2G#))」の往復フレーズなどおおよそ人間が歌うものとは思えないレベルの難易度となっている。 異質な雰囲気相応の超高難易度であり、常人では音を外さずどころか普通に歌うのでさえままならないだろう。原曲では音程の判別がしづらい部分もあるため、練習時に音程バーをしっかり確認するように。 頻出する高音域:hiA(帰り道を無&bold(){くした風}景 夕焼けこやけさ&bold(){かさまに} 下校時間 他&bold(){人の影}踏み 1人きりを終&bold(){わらせない}って 泣いていいよ い&bold(){まだ}け&bold(){は} 明日の準備がど&bold(){うせまたあ}るし 宿題やっ&bold(){て}寝&bold(){な}くちゃ&bold(){ね})