返信元コメント
-
2023年10月15日 個人的感想
よー、そこの若いの(1)
→微妙な音程の移動が厄介。キーは然程高くないので1~2が妥当か。
口笛(2)
→Mr.Childrenということもありキーが高い。
また全体的に息継ぎがやや難しく詐称か。
OCEAN(3)
→レベル3ながらhiB。「握りしめた」や「胸ふるわす」などの微妙な音程の移動もキツくレベル3としては詐称か。
浅草キッド(4)
→「たずねた」のようなmid1Eが出る難しめな音程が多い。hiAも2回出てくるため適正であろう。
ていうかこの曲のhiAはなんで地声で出るんだ……?
め組のひと(5)
→とにかく音程の密度がある。Bメロの音程の揺れも難しい。
あと個人的に津田篤宏さんに歌ってほしいかも
長い夜(6)
→ロングトーンが難所。しかし音程で難しいのは最後の「二人」くらいでテンポも早くないため逆詐称か。
ロビンソン(7)
→hiB頻出。しかも低音から徐々に上がっていく出づらいタイプのhiB。最後には裏声hiC#も登場。なぜ元々は2だったのだろうか。
ドライフラワー(8)
→WEST.神山智洋さんも外した「理由も」の「り」がかなり難しい。しかし、それ以外はキーが高い以外に苦戦しそうな箇所もなく、8としては易しい部類か。
白い恋人達(9)
→スタミナ曲。「White Love」のような階段状に下りていく音程を捉えるのが難しい。最後にはhiBも頻出。するのだがテンポが遅いため9にしては易しいのかも。(でも雰囲気は間違いなく9している)
Ultra soul(10)
→B'z2曲目。(1曲目はOCEAN)いきなり「希望と失望に遊ばれて 鍛え抜かれる」からキーが高く、「Do it Do it Do it Do it」で急に低音になる。
その後も高速テンポで高音を捌かなくてはいけないため、10適正か。
最後の「ウルトラソウル」で地声hiC#。ていうかもはやシャウト。ほいさんのリベンジが楽しみ。
240f:55:4133:1:7da1:2653:10f4:8a42