(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:L'Arc〜en〜Ciel
予想レベル:10
予想レベル:10
作詞:hyde
作曲:ken
作曲:ken
想定歌唱範囲:間奏後のBメロ〜ラスト(背中合わせの~)
裏声最高音:hiF#(Ah...(更にhiFとhiC#が続く))
地声最高音:hiB (きれいな花のように笑って星のように輝いて 他3箇所)
地声最低音:mid1F# (背中合わせの絶望をゆだねて)
地声最高音:hiB (きれいな花のように笑って星のように輝いて 他3箇所)
地声最低音:mid1F# (背中合わせの絶望をゆだねて)
L'Arc~en~Cielの19枚目シングル。資生堂のCMソングに起用され、ラルク曲では5枚目のミリオンセラーを達成した。
ラルク曲の中でも高音が連発する楽曲。特にサビはmid2F以上の高音域で構成されており、hiA#も頻発。
また、「NEO UNIVERSE」の部分は裏声hiC#となっており、これも3回登場。
仮にラストのフェイクが含まれる場合、ここの音域は上記の通り、裏声で「hiF#→hiF→hiC#」と続く。3回目の「NEO UNIVERSE」でhiA#のロングトーンを放った直後にこのフェイクが待ち構えているためタチが悪い。
また、「NEO UNIVERSE」の部分は裏声hiC#となっており、これも3回登場。
仮にラストのフェイクが含まれる場合、ここの音域は上記の通り、裏声で「hiF#→hiF→hiC#」と続く。3回目の「NEO UNIVERSE」でhiA#のロングトーンを放った直後にこのフェイクが待ち構えているためタチが悪い。
ラルク曲でよく難しいと挙げられるhihiAという規格外の高音でお馴染み「瞳の住人」や裏声ナシで地声高音域が長く続く「New World」と比べるとインパクトではやや劣るかもしれないが、高音連発のサビやラストのフェイクなど、非常に歌唱難易度の高い楽曲だといえるだろう。