(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:The Super Mario Players feat.Kate Davis
予想レベル:9
予想レベル:9
地声最低音:mid1G(grab coins with me, oh yeah!)
地声最高音:hiD#(Don't fret, just don't forget that など)
地声最高音:hiD#(Don't fret, just don't forget that など)
予想歌唱範囲:2番Bメロ〜ラスサビ(Take it in stride 〜 Odyssey, odyssey!)
世界中で人気を博すテレビゲーム「スーパーマリオ オデッセイ」の挿入歌。スーパーマリオシリーズ初の本格的なボーカル曲である。発売当時放映されていたCMでも本曲が流され、子どものみならず沢山の大人たちに眠る子供心をも目覚めさせた。
ポップな曲調とは裏腹に難易度はかなり高く、一瞬の跳躍や地声最高音hiD#への高速の階段など一瞬たりとも油断ならない難曲だ。日本発の楽曲であるため洋楽という括りに入るのかは微妙なラインだが、英詞であり絶え間なく動き回る音程は洋楽の特徴そのものと言えるだろう。
音域面では最高音以外にサビ中に頻発するhiA#、Bメロに登場するmid1Gに注意すべきか。特に後者は一箇所のみなのだが、他の低音部分がmid2Aであるため覚え違いが生じないように。聞くだけでは分かりづらいため何回も歌って覚えよう。
そしてラスサビが終わるとひたすら「Odyssey, ya see!」と繰り返すパートになる。些か長過ぎるような気もするが、1分超えの楽曲も鬼レンチャンには点在するためここでは歌唱範囲に含める想定で話を進める。全体的に一直線な音程だが、最後辺りはhiC#の直線にhiD#が含まれるため最後の最後での体力切れが非常に怖いところ。音程的にはあまり怖くないが、変にアレンジなどを加えて失敗しないように。
さながらマリオの軽快なアクションを形容したかのような楽曲で、風格・難易度どちらを取っても高レベル帯に似合う楽曲と言えるだろう。ぜひこの曲をクリアして次の国へ向かうパワームーン・・・ではなく賞金を手に入れてほしいところ。