(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:X JAPAN
レベル:10
レベル:10
作詞・作曲:YOSHIKI
歌唱範囲:ラスサビ
地声最低音:mid2F#(もういない、叫びつづける)
地声最高音:hiD#(紅に染まったこの俺を、等)
地声最高音:hiD#(紅に染まったこの俺を、等)
X JAPANの記念すべきデビュー曲かつ代表曲。「太鼓の達人」の影響もあり若い世代にも高い知名度を誇る。
キーは男性曲にしては全体的に極めて高く、隙がない。この楽曲に関してはそれに尽きる。その高さも尋常ではなく、もはや女性曲に匹敵する音域となっている。女性の音域にしても高いが。鬼ハードモードでレベル10群の3曲目に選んだ雄大氏も「超鬼門」「訳分からんぐらい高い」「全部裏声で行きたいくらい」と評する。
地声最高音のhiD#は男性曲としては非常に高く、現時点の鬼レンチャンの楽曲で最も高い音域である。これを抜きにしても、hiA#,hiB,hiC#といった高音が容赦なく連発するため、地声で歌い切る分には狂気的な難易度を誇る楽曲。
そう、地声で歌い切る分には。
音程自体は滅茶苦茶難しいというわけではなく、裏声であっさり突破できる可能性もある。キーも高く、音程も取りにくい「白日」「ともに」「Cry Baby」等の楽曲に比べればまだ良心的なのかもしれない。キー自体は本当に高いのだが。
なお、この曲は男性曲レベル10最古参(1989年発売、ギリギリ平成)であり、昭和発売の日本の曲がレベル10になったことは現時点では一度もない。(*1)
曲知名度の高さとToshI本人が地声で歌うインパクトからか、番組でレベル10リストにこの曲が入っていることが多いが、現時点で歌われたのは上述の雄大氏が鬼ハードモードで挑戦した1回のみ。
高音連発(mid2G#以外は番組で「超高音」表記されている)
mid2G# hiA# hiB hiC# hiD#
くれないにそまった このおれを
なぐさめるやつぅは
mid2G# hiA# hiB hiC# hiD#
くれないにそまった このおれを
なぐさめるやつぅは