(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:たいらいさお
予想レベル:5
予想レベル:5
地声最低音:mid1A#(アステロイドベルトの)
地声最高音:mid2F(飛び交うブライスター)
地声最高音:mid2F(飛び交うブライスター)
予想歌唱範囲:1番フル ※前口上除く
TVアニメ「銀河旋風ブライガー」オープニングテーマ。アニメソングとしては異例の前口上を採用しているのが特徴的。
最低音がmid1A#と低く、前半で複数回登場する。ここは昭和アニソン特有と言ったところか。その他にも「_-- _--」といった音程が何度も繰り返されるため、低音域の制御力が求められる。「コズモレンジャーJ9」の階段にも注意。
低音パートを乗り越えると、今度は高速で上下する階段状の音程が4度訪れる。駆け上がった先はmid2Dと特に高音というわけではないが、音程が一音一音滑るように上下するため思ったより捉えづらい。最高音mid2Fもこのパートの終盤で登場するが、こちらは比較的勢いで出せるため心配無用だろう。
そして階段パートを歌いきった矢先に「拡がるプラズマ ウ・ウ」というフレーズが入る。この部分の音程変化が非常に変則的で、階段状に駆け上がる音程の中で2箇所ある(下線部)沈む音程を上手く捉えなければならない。これが先述の階段パートから間髪入れず襲いかかるため、テンポに惑わされないように。
その後はフレーズの密度が下がり、音程もそこまで複雑ではなくなる。ただしラストの「ブライガー」の低音からの跳躍には注意が必要だ。全体的にロングトーンが多い点にも気をつけよう。
これといった高音域は無く、特段体力を消耗するわけでもないが、その代わり音程が非常に難解な楽曲だ。例えるならば、高音域を大幅に減らし低音を強化したHOT LIMITといったところだ。低音域の安定感も必要不可欠であるため、自分の昭和アニソンへの適性を測るにもちょうどいいだろう。