atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャンWiki
  • Because You Loved Me

鬼レンチャンWiki

Because You Loved Me

最終更新:2025年07月05日 19:58

ain0926

- view
メンバー限定 登録/ログイン
(歌詞は著作権に触れるため省略)

アーティスト:Celine Dion
レベル:10

作詞・作曲:Diane Warren

歌唱箇所:Cメロ〜ラスサビ1回し (You were always there for me〜)

地声最低音:mid2A♯ (into my life、Because you loved me Hey…)
地声最高音:hiF (because of you(*1))
裏声最高音:hiG♯ (because of you) ※末尾でフェイクが登場

Celine Dionのアルバム『FALLING INTO YOU』からシングル発売された楽曲。
1996年に公開された映画『アンカーウーマン』の主題歌としても知られている。本曲は同映画主題歌として、1996年のグラミー賞最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性歌手賞とアカデミー賞歌曲賞にそれぞれノミネートされ、グラミー賞最優秀映画テレビ視聴覚主題歌賞を受賞した。

Cメロからいきなり洋楽特有のフェイクが頻出。ほぼ全てのフレーズの語尾にフェイクが絡んでおり、「carried me」「inspiration」では3音分、「into my life」「the truth」では5音分の音程バーが反映されたフェイクそれぞれ登場する。

そして、ラスサビ手前のフレーズでは「難関フェイク」という新表記とともに、本曲の最難関パートが登場。「because」の部分では地声最高音hiFを含む5音分の音程バーが反映されたフェイクが登場。その難解な地声高音フェイクを乗り越えた後に、本曲の最高音hiG♯ロングトーンが登場する。イメージ的には、レベル5「366日」のラストに登場するロングトーンに近い。また、フレーズの末尾は洋楽特有のフェイクによりかなり揺れており、なんと「you」の「う」の1音だけで11音分の音程バーが反映されている。直前の超高音を出し切った後の細かな対応力が求められる。

ラスサビでは、変則的なメロディが続く。また、ここでも揺れまくるフェイクが登場するため先ほどとはまた違った対応力が求められる。その曲調の変わり様は、MCの山内が「急に早!?心臓ドキッとした」と驚くほどである。また、「Oh…」の部分でも「難関フェイク」表記が登場。ここでは、「Oh…」に12音分の音程バーが反映されている。この激しい音程の揺れを1音も外さずに捉えるのは至難の業であろう。そしてラストの「Hey…」では、約9秒間の地声hiA♯ロングトーンが登場し、途中で一瞬hiCも瞬音として登場する。最後の最後まで圧倒的なキーの高さと異次元のフェイク、そして破格の体力が求められる超難曲となっている。

本来ならこの後にラスサビをもう1回しするが、歌唱範囲には含まれていない。おそらくこれは、流石にラスサビをもう1回しするとなると歌唱時間が長すぎてしまうことと、後半はコーラスパートとの区別がつけづらいことが理由だと思われる。

レギュラー版第49回にて、BENI&シェネルタッグが鬼ハードモードに挑戦した際のレベル10リストの中に初登場したが、6曲目で失敗してしまったため、歌われなかった。ちなみに、女性曲洋楽レベル10は同回にて初登場した「Listen」と合わせて8曲目である。その後、レギュラー版第58回にて、シェネルがソロで鬼ハードモードに挑戦した際のレベル10リストにて再登場を果たす。難曲揃いのレベル10ゾーンの中から1曲目のレベル10として本曲を選び、見事成功した。

タグ:

レベル10女性曲 洋楽 最難関候補
「Because You Loved Me」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャンWiki
記事メニュー

リンク

このWikiについての説明

お知らせ ページ作成権限、編集権限についてのお知らせです。

投票ページ/投票結果ページ/投票したい事柄について話し合うスペース/コメントログ

鬼レンチャンについての基本的事項

詐称・逆詐称の基準について/詐称・逆詐称リスト

リスト登場楽曲の最難関候補

ページ作成要望ページ/コメントログ

ひな型ページ

こんな◯◯あったらいいなを語り合うスペース/コメントログ

曲一覧 50音順/レベル順/昭和歌謡モード/コメントログ

アーティスト一覧 男性/女性/予想

出演者/最高記録/失敗曲/複数人失敗曲

予想曲リスト 男性あ行・か行・さ〜な行・は〜わ行/女性あ〜か行・さ〜な行・は〜わ行/結果

出演者予想リスト

難易度議論ページ/コメントログ

タグ整理議論ページ/コメントログ

楽曲知名度議論・次回登場曲予想ページ/コメントログ

カラオケに関する相談ページ

鬼レンチャン歌謡祭

スポーツ回

荒らし報告ページ

荒らしに関するマニュアル

閲覧数ランキング

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. 各挑戦者の最高記録
  3. 鬼レンチャン出演者
  4. 晴れたらいいね
  5. Official髭男dism
  6. Universe
  7. Pretender(Official髭男dism)
  8. WE ARE 共産党!
  9. ファタール
  10. ノンフィクション(平井堅)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    鬼連チャン曲一覧
  • 1時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 2時間前

    ノンフィクション(平井堅)
  • 9時間前

    鬼レンチャン予想曲結果リスト
  • 11時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) は〜わ行
  • 15時間前

    鬼レンチャンの複数人失敗曲
  • 15時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 17時間前

    投票ページ
  • 17時間前

    鬼レンチャン(レベル順)
  • 17時間前

    ワイルドアットハート
もっと見る
「洋楽」関連ページ
  • Emotions(Mariah Carey)
  • My Happy Ending
  • All By Myself
  • I Will Always Love You(Whitney Houston)
  • Poker Face
人気タグ「最難関候補」関連ページ
  • Run To You
  • Cry Baby(Official髭男dism)
  • 命に嫌われている。(初音ミク)
  • My All(Mariah Carey)
  • 残機
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. 各挑戦者の最高記録
  3. 鬼レンチャン出演者
  4. 晴れたらいいね
  5. Official髭男dism
  6. Universe
  7. Pretender(Official髭男dism)
  8. WE ARE 共産党!
  9. ファタール
  10. ノンフィクション(平井堅)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    鬼連チャン曲一覧
  • 1時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 2時間前

    ノンフィクション(平井堅)
  • 9時間前

    鬼レンチャン予想曲結果リスト
  • 11時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) は〜わ行
  • 15時間前

    鬼レンチャンの複数人失敗曲
  • 15時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 17時間前

    投票ページ
  • 17時間前

    鬼レンチャン(レベル順)
  • 17時間前

    ワイルドアットハート
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 5音あるうちの2音目と4音目

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.