アーティスト:女王蜂
予想レベル:10
予想レベル:10
アニメ「推しの子」エンディングテーマ。
ダークかつどす黒い世界の中にある一筋の華やかさが特徴。
ダークかつどす黒い世界の中にある一筋の華やかさが特徴。
なんといってもその特徴は女王蜂の世界。
低音と高音の落差。
低音と高音の落差。
わたしが(地声mid2A)
↓
い(裏声hiF)
↓
の(裏声hiE)
↓
ち(裏声hiD)
↓
を(地声mid2C)
↓
い(裏声hiF)
↓
の(裏声hiE)
↓
ち(裏声hiD)
↓
を(地声mid2C)
くるみのhiFは1回のみの単発。
しかしメフィストはhiFが何度も出現。
しかも階段。
しかしメフィストはhiFが何度も出現。
しかも階段。
1回出てもその後が出ないといけない。
低音からジャンプしつつ超高音を出さないといけないため、余裕でミスしやすい。
超低音域は細かい階段も多くアレンジしやすいため正確に覚える必要がある。
低音からジャンプしつつ超高音を出さないといけないため、余裕でミスしやすい。
超低音域は細かい階段も多くアレンジしやすいため正確に覚える必要がある。
音程バーを見るととんでもなく離れているのが確認できるだろう。
さらに地を這うような音程バー。
さらに地を這うような音程バー。
ラスサビだとこれが何回も続くため、本当に1番サビで勘弁してほしいところである。
この曲は低音が得意な人は高音が出ず、高音が得意な人は低音が出ない可能性があるところ。
レベル10で本当に出てきたらたまったもんじゃないだろう。
鬼ハードモードならなおさら。逆にレベル9以下で出よう物なら…
レベル10で本当に出てきたらたまったもんじゃないだろう。
鬼ハードモードならなおさら。
何が怖いのかというと、大人気アニメのエンディングテーマに起用されているからか、リスト入りする可能性が非常に高いのである。
I LOVE...のhiC#でギリギリ、高嶺の花子さんのhiDが出きってなかったあのヘッドボイサー(*1)含め、年齢的にも男性陣が歌うとは思えないのと、1番サビ単体では25秒と短いのが救いか。
I LOVE...のhiC#でギリギリ、高嶺の花子さんのhiDが出きってなかったあのヘッドボイサー(*1)含め、年齢的にも男性陣が歌うとは思えないのと、1番サビ単体では25秒と短いのが救いか。
かなり難易度が高いため、リストにあっても鬼ハード以外では歌唱で選ばれることは恐らくないだろう。
女王蜂本人を連れてきた方がいいレベル。