(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:Mrs. GREEN APPLE
予想レベル:8
予想レベル:8
作詞・作曲:大森元貴
想定歌唱範囲:ラスサビ
地声最低音:mid1D(何処行こうか、それがいいや 等4回)
地声最高音:hiA(WOW OH(2音目と4音目)、空を飛べたなら、素晴らしいせかいをいま 等14回)
裏声最高音:hiD(空を飛べたなら、いいけど、君に会えるなら)
地声最高音:hiA(WOW OH(2音目と4音目)、空を飛べたなら、素晴らしいせかいをいま 等14回)
裏声最高音:hiD(空を飛べたなら、いいけど、君に会えるなら)
3回ある中高音が大半の掛け声「WOW OH」もバーになっているため息継ぎの箇所がほぼない。ここでは伸ばし気味のhiAが立て続けに登場することもあり、体力の消耗は免れない。
また2回ある「空を飛べたなら 何処行こうか」もかなりの難所で、掛け声の後に休みなく歌うフレーズである。冒頭の下がる音や裏声パートもPOINTなのだが、急にhiA→mid1Dと18音下がる箇所が何より難しい。このフレーズには地声最低音、最高音、裏声最高音が詰め込まれているため、2オクターブを一瞬で歌えることが求められることになる。
「今度は二人で~」は階段音程が続く。ここまでの高音続きとは打って変わってキーは低め。最低音も2度登場し、逆に歌いづらいと感じるかもしれない。
最後にも難関が待っている。「持っている」の不規則に下る音程はかなり捉えづらい。その後はhiAとmid2Gが交互に現れてフィニッシュとなる。
また2回ある「空を飛べたなら 何処行こうか」もかなりの難所で、掛け声の後に休みなく歌うフレーズである。冒頭の下がる音や裏声パートもPOINTなのだが、急にhiA→mid1Dと18音下がる箇所が何より難しい。このフレーズには地声最低音、最高音、裏声最高音が詰め込まれているため、2オクターブを一瞬で歌えることが求められることになる。
「今度は二人で~」は階段音程が続く。ここまでの高音続きとは打って変わってキーは低め。最低音も2度登場し、逆に歌いづらいと感じるかもしれない。
最後にも難関が待っている。「持っている」の不規則に下る音程はかなり捉えづらい。その後はhiAとmid2Gが交互に現れてフィニッシュとなる。
音と音の、というよりフレーズごとの高低差が激しく、器用に高音と低音を歌い分けなければならない楽曲。地声最高音はhiAに留まるものの、登場回数が多いため決してラクではない。
