オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【奇跡と秩序と正義の陣形】
最終更新:
koki-orika
-
view
【奇跡と秩序と正義の陣形】 |
読み方:トパーズ・フォーメーション 呪文/SR コスト:7 ✨✨ |
■次の中から2つ選ぶ。自分の光のクリーチャーが5体 以上いれば、2つのかわりに4つ選ぶ。(同じものを選ん でもよい) ▶コスト5以下の「ブロッカー」を持つクリーチャー を1体、自分の手札から出す。 ▶自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのク リーチャーが攻撃できない効果はすべて無効になる。 (召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃できない」ま たは「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃でき ない」などの効果が無効になる) ▶自分の山札の上から1枚目をシールド化する。 |
DMKP-02にて収録されたスーパーレア呪文。
モード効果1つ目は、5コスト以下のブロッカーを手札から、踏み倒すというもの。《神楯と天門と正義の決断》と違い、コストの制限はあるものの文明・進化は問わない。とはいえ、コスト制限が厳しく性能的にはあちらに軍配が上がるだろう。そもそもあちらはシンパシーによる早撃ちが可能で、1コスト下には《ヘブンズ・ゲート》がある。
2つ目は、クリーチャー1体にダイヤモンド効果を付与するというもの。もっと軽いコストで全体に付与できるカードが沢山あるので使い勝手は良くない。
3つ目は、シールド追加である。最大でシールド4枚を追加でき、リカバリー能力が高い。
一つ一つを見ればパッとしないが、1回の詠唱で4回選べる事に着目すると使い道があるかもしれない。