オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
変牙自在
最終更新:
koki-orika
-
view
能力「変牙自在」
<変牙自在>X 相手のマナゾーンにあるカードのX枚目がタップされた 時、このターン中に、このクリーチャーの「変牙自在」 能力を使っていなければ、〜〜する。(相手がコストを 支払っている時であれば、そのカードを使う前にこの 能力を使う) |
誠牙家の持つ固有能力。「へんげじざい」と読む。
相手のマナがタップされた事に反応し、効果を使える。火/自然文明の能力にしては幾分トリッキーな能力である。
ルール
- 一度に変牙自在が発動する指定枚数を超えてマナゾーンがタップされた時も問題なく変牙自在を発動できる。
- 多色カードのようにタップされた状態で置かれるカードはカウントされない。
- 注釈文から分かるように、マナゾーンのタップはコストの支払いに限らない。
その他
ゲームを進めるにおいて、マナの支払いは必須であり、仕事をするタイミングは意外と多い。
また、出してすぐに発動する能力ではないが、相手は出された変牙自在持ちクリーチャーを除去する為にもマナをタップしてカードを使う必要がある。
また、出してすぐに発動する能力ではないが、相手は出された変牙自在持ちクリーチャーを除去する為にもマナをタップしてカードを使う必要がある。
当然、マナをタップしない踏み倒しには弱いが、革命チェンジや侵略の元になるクリーチャーの召喚や、踏み倒しのための《ヘブンズ・ゲート》や《ホーガン・ブラスター》の詠唱に際してマナがタップされれば、効果を使う事が出来る為、一概に弱いとも言いきれない。
言ってしまえば「踏み倒さないメタ」となるため、踏み倒しメタと相性がいい。変牙自在持ちと踏み倒しメタを併用することであらゆるデッキに対応できるようになる。