オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
昂麗屋
最終更新:
koki-orika
-
view
昂麗屋(あがりや)
背景ストーリーでは、総合芸能プロダクションInc.LLL?の設立者であるク⤵ネが、この世界の異変を会社の更なる発展に利用出来ると考え、信頼できる同僚や後輩を集め、新たな部署として昂麗屋を結成した。
感情の抑揚そのまま戦うことを得意とする。
感情の抑揚そのまま戦うことを得意とする。
【⤴・呟く・ク⤵ネ】 |
読み方:⤴(アガル)呟(つぶや)⤵(ロー) クリーチャー/オーバーマスターカード コスト:12 パワー:14500 ✨✨🔥 種族:昂麗屋 |
■マナゾーンにあるタップされているカード1枚につき、 このクリーチャーの召喚コストは1少なくなる。ただし、 コストは1より少なくならない。 〈ハイテンアゲ〉⑤(このクリーチャーが攻撃する時、 自分のマナゾーンにあるカードを5枚アンタップしても よい。そうしたら、次の⤴能力を使う。) ⤴:自分の《⤴︎︎・呟く・ク⤵︎ネ》ではないクリーチャー の⤴能力を2つまで使う。 〈ローテンサゲ〉④(このクリーチャーが離れた時、マ ナゾーンにあるカードを4枚タップしてもよい。そうし たら、次の⤵能力を使う。) ⤵:自分の《⤴︎︎・呟く・ク⤵︎ネ》ではないクリーチャー の⤵能力を2つまで使う。 ■スピードアタッカー ■T・ブレイカー |
命名ルールはお笑い芸人にちなんだ名前を持ち、ハイテンアゲを持つものは名前に「⤴」が、ローテンサゲを持つものは名前に「⤵」が入る。⤴も⤵も読み方はカード毎に異なる。元ネタとなるお笑い芸人の殆どは一発屋と呼ばれる芸人が選ばれている。
固有能力を活かす為か、ハイテンアゲを持つ者はスピードアタッカーを持っている事が多い。