オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【叙する羅刹 ダレモ・ナカレ】
最終更新:
koki-orika
-
view
【叙する羅刹 ダレモ・ナカレ】 |
読み方:叙する羅刹(ミステリー・ファイト) クリーチャー/SR コスト:7 パワー:10500 ✨✨ 種族:ヘビー・デーモン・コマンド |
■バトルゾーンまたは墓地にあるこのカードは闇文明のカー ドとしても扱う。 ■このクリーチャーが出た時、他のクリーチャーを1体選 ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。 (パワー0以下のクリーチャーは破壊される) ■W・ブレイカー ■他のクリーチャーが離れる時、または、自分のシールド ゾーンからカードが離れる時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▶自分の山札の上から3枚を墓地に置く。 ▶コスト6以下の進化ではない「ブロッカー」を持つクリー チャーを1体、自分の手札か墓地から出す。 |
場と墓地にあれば闇のカードとしても扱い、登場時クリーチャー1体を対象に-6000のパワー低下を行う。また、他のクリーチャーか自分のシールドが離れる時、モードで、墓地肥やしか6コスト以下のブロッカーを墓地か手札から踏み倒しを選べる。
パワー低下は味方も選べるため、pig効果の起動を狙ったり、【ネヴーカカ・ニイララン】のようなカードのパワーを0にしたりできる。後者については、デザイナーズコンボである。
光と闇で、シールドを離れた時に効果が発動することで月光王国とオシオキムーンを彷彿とさせる。
名前の元ネタは、アガサ・クリスティーの推理小説の日本語題「そして誰もいなくなった」と、田村由美のミステリー漫画「ミステリと言う勿れ」から。
背景ストーリー
光文明でありながら闇文明を束ねるヘビー・デーモン・コマンドのリーダー。