オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【超ゼ級O-ver. デストロキアシス】
最終更新:
koki-orika
-
view
【超ゼ級O-ver. デストロキアシス】 |
読み方:超ゼ級O-ver.(ちょうぜきゅう オーバー) クリーチャー/VR コスト:7 パワー:8000 🔥✨😈🌊 種族:ジャイアント・ファンキー・デーモン・コマンド/ オーバーズ |
■このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを好 きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体 につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ破壊 する。 ■各ターンに1度、自分が攻撃された時、自分のクリーチャ ーを1体破壊してもよい。そうしたら、攻撃しているクリー チャーを破壊する。その後、ターンの残りを飛ばす。 |
[FT]代償と犠牲を強要する時の番人。 |
召喚時に自分のクリーチャーを好きな数破壊し、その分コストを下げる軽減能力と相手のエレメントを1つ破壊するcipを持ち、ターン中に1度だけ、自分が攻撃された時に自分のクリーチャーを破壊することで攻撃クリーチャーを破壊し、ターンの残りを飛ばすことができる。
どれも強力だが、やはり目を引くのはターン飛ばしを行える能力だろう。少なくともこのクリーチャーを破壊することで1回は耐えることができる。ただし、タイミングが相手の攻撃時と能動的に発動できるものでは無いので注意。また、攻撃しているクリーチャーを破壊できる
コスト軽減もターン飛ばしも自分のクリーチャーを破壊できるのでpig持ちを絡めて使いたい。しかし、オーバーズには有用なpig持ちがさほど居ないので、代替コストなどで再展開しやすいメリットを活かしていきたい。
【浅薄王 ホライセン】は手札がある限り場を離れないので相性は抜群。しかし、両者コストが重いため、【未過界越 アンベーク】などでサポートしながら使うといいだろう。
【浅薄王 ホライセン】は手札がある限り場を離れないので相性は抜群。しかし、両者コストが重いため、【未過界越 アンベーク】などでサポートしながら使うといいだろう。
元ネタとなったカードは、《魔刻の斬将オルゼキア》。敵も味方も巻き込む様は正にオルゼキアそのものである。