オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【超ザ級O-ver. エンクギルウォン】
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
【超ザ級O-ver. エンクギルウォン】 |
読み方:超ザ級O-ver.(ちょうざきゅう オーバー) クリーチャー/VR コスト:8 パワー:8000 🌱✨😈🌊 種族:アーマード・デッド・ドルスザク/オーバーズ |
■自分のオーバーズが出た時、自分のオーバーズを2体選び、 このクリーチャーを自分の手札または超次元ゾーンからその 2体の上にコストを支払わずに召喚してもよい。 ■W・ブレイカー ■相手のカードの能力や効果によって、このクリーチャーが 離れる時、かわりにこのクリーチャーの下にあるカードを1 枚、自分の山札の下に置いてもよい。 |
[FT]実体を持たぬ再生の闇の炎。 |
元ネタとなる《卍 デ・スザーク 卍》の無月の門さながら、8コストという重さを無視して召喚扱いでコスト踏み倒しができる。
ターン指定が無いため、相手ターン中でも召喚でき、場に残ったりS・トリガーで出てきたオーバーズで召喚する事も可能で、基本的に出て終わりのS・トリガー獣が、2回の除去耐性を持つW・ブレイカーに変わるのは、相手からすれば非常に厄介だろう。
ターン指定が無いため、相手ターン中でも召喚でき、場に残ったりS・トリガーで出てきたオーバーズで召喚する事も可能で、基本的に出て終わりのS・トリガー獣が、2回の除去耐性を持つW・ブレイカーに変わるのは、相手からすれば非常に厄介だろう。
元ネタとなったのは、《卍 デ・スザーク 卍》。
円(日本の通貨)、ギル(「ファイナル・ファンタジー」の通貨)、ウォン(韓国の通貨)を組み合わせた名前となっている。
円(日本の通貨)、ギル(「ファイナル・ファンタジー」の通貨)、ウォン(韓国の通貨)を組み合わせた名前となっている。