
ゲームの舞台となる島の住民、動物のような姿をしている。
住民は病気で眠っているため、まずは根菜
BEETを使って起こす必要がある。
住民は病気で眠っているため、まずは根菜

住民が目を覚ますと、鍋を炊いて調理の下準備をしてくれる。
その近くに座る(下キーを長押し)ことで調理モードに切り替えることができる。
その近くに座る(下キーを長押し)ことで調理モードに切り替えることができる。
住民の役割(機能)
- 別のエリアの道を教えてくれたり、部屋や、ダンジョンへの通行許可を与えてくれる。
- セーブポイント、最後に食事をしたところがリスポーン地点となる。
- 根菜を食事をしてライフを回復、ステータスアップをする。
- 住民の健康値が十分になると「ベル」がもらえる。
- エリア内の住民の健康値が十分になると「根菜の種」がもらえる。
- 時間が早朝になる。
- エリアに設置されたブロック、ドアの状態がもとに戻り、風が止む。
すべての住民は同じように上記の機能を持っている。
住民の行動

睡眠中(健康値:0)


住民を発見した時点では眠っている。
この状態から


目覚め(健康値:1)


睡眠中の状態から目が覚めた状態、すぐに鍋を準備してくれる。
近くに座って調理モードから食事することで更に健康値が上昇する。

回復中(健康値:2~29)


食事の際に住民は「別のエリアに進む事ができる道」を教えてくれるようになる。
ゲームの進行させるには、この状態にさせることが必要。
食事をするとしばらく鍋を引っ込める。
再度鍋を取り出すには、食べた分だけの時間が必要になる。
再度鍋を取り出すには、食べた分だけの時間が必要になる。

元気ハツラツ!(健康値:30~)

この状態になると食後のリザルト画面でベルをもらえる。
ベルの色は住民が使っている鍋の色で判断できる。
ベルの色は住民が使っている鍋の色で判断できる。
エリアにいる住民の健康値が60以上

条件を満たすと、ベルの落下と背景に種の演出が追加される。