atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KONSAIRI 情報 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KONSAIRI 情報 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KONSAIRI 情報 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KONSAIRI 情報 wiki
  • 制作時の設定・ストーリーテリングなど

KONSAIRI 情報 wiki

制作時の設定・ストーリーテリングなど

最終更新:2022年07月22日 12:01

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
※個人的な思想や価値観が詰め込まれているため、人によっては不快に思ったり批判したくなる可能性があります。特定の団体の教えとかではありません。
※一部ネタバレに近い表現があるためご注意ください。

コンセプト

ゲームのコンセプトは「根菜」を表にしています。
また、裏のコンセプトは「自立」としています。

根菜

登場する根菜は日本の根菜としては見慣れないもの、北欧の根菜(野菜)が目立ちます。
コンセプト構想の初期段階で北欧が舞台という設定がありました。
「自立」は「アザミ」の花言葉であり、アザミの象徴と関連が深い地域(スコットランド)が選択されています。
BURDOCK(ゴボウ)もアザミの根からとれる「ヤマゴボウ」から
英語で根菜をくだけた表現としてVeggie・Veggiesと呼ぶとのことです。(海外の知人から教えて頂きました。)
開発中は葛や高麗人参、生姜、玉ねぎなども候補に上がっていました。

料理

住民が料理を食べることで蓄積するパラメータがあり、制作初期では友好度「FRIENDSHIP」としていましたが、ゲームのコンセプトが固まるに従って、自立というテーマではFRIENDSHIPが似合わないと思うようになりました。
最終的に、健康値「NPC's Health」となりました。

ウイルス

ゲーム内では障害物として危害を加えるが悪そのものではなく、ただの自生生物としての存在です。
悪を駆逐する目的の勧善懲悪の話は作りたくありませんでした。
あるゲームの敵MOBで菌類が登場するのに対して、ウイルスを採用することにしました。
リリース前にパンデミックが流行ってしまい、連想させるようで不謹慎と言われそうな気はしていました。

根菜・漢方薬は免疫機能を強くすると言われています。
前々からウイルス等による病の対処として免疫をつけることが言われていたため、根菜を食べて健康な体作り・免疫をつけていく印象を作りたいという想いがありました。

コンサイリキ

根菜を使って発揮する力、根菜力をそのままカタカナにしました。
英語の場合はKON-PSI(KON=根と狐の鳴き声のコン、PSI=超能力のサイ)

KONSAIRI(根菜荷)

稲荷は稲を荷なうものとしているのに対し、根菜を荷なうもの「根菜荷」として名付けました。
また、昨今の狐の関連作品として稲荷をテーマにしたものが目立つ中、それ以外のなにかもあってよいのでは、根菜を扱ったら面白いのでは、という発想でした。

ルースの母

ルースの母「ハルマ」はルースと同じ狐であるものの色はグレーで、デザインは過去作のTOTHKUAに登場するボスキャラクターに似せたものになっています。(過去作と繋がりをもたせたかった)
稲を豊作にする「INARI」の力をもっており、収穫した稲と特効薬の取引によって病気が蔓延する島の住民を支えていました。
ハルマはその仕事に手一杯であり、片手間に娘のルースにINARIの力を伝承させようとしています。
ハルマはゲーム中ではINARIの力を集中させるため姿を変え、回転するオブジェクト「歯車」として初めて登場します。
歯車の姿というのは社会の歯車のように生き続けるものというメタファーであって、名前の「ハルマ」はその歯車からとってつけられました。

主人公ルース

ハルマの娘であり、コンサイリキを操る才能に目覚めたきつねの仔。
ウイルス集団から逃れる際、転落して一命を取り止めるものの自分の住処へ帰る道がわからず迷子になってしまいます。
転落から目覚めたそこは目覚めの樹の下であり、同時にコンサイリキの能力に目覚めます。

ハルマはルースにINARIの力を伝承させようとするも、ルースはそれに表面上は従うものの内心はその意志が固まらず真剣に向き合うことはありません。
ルースは自由に振る舞いたかったり、大きな夢をもっていたり、なにかに憧れていたりする気持ちを持っています。
ルースは自分に備わった力をどのように使っていくか、自分自身で模索しながら成長していきます。
迷子になり成長を遂げる流れは作者自身の体験に基づいたもので、「迷子から(または一人暮らし)戻ってくると人格が入れ替わった」と言われた経験から

「ルース」という名前は根野菜の英語「RootVegetable」の「ルート」から少し変え、北欧で女性の名前として違和感のない呼び方にしたものです。

物語の結末で見せたかったこと

ルースは母のINARIの伝承を受け継ぐことにこだわらず、自身で見つけた道「根菜荷」として自立し、自身のあり方に目覚めます。
それは自分自身が信じているもの、好きなこと、そこに向かって目指す意志を大切にしたいという想いを込めています。
住人達は十分な栄養をとり、健康を取り戻すことでルースの旅を支えてくれるようになります。
敵・障害として登場するウイルス達そのものはなくなりませんが、住人はそれらに抵抗する力を持ちます。
ハルマは歯車として一生を捧げる必要がなくなり、もとの姿へ。ルースの母へと戻ります。
それらは結果的に島全体が強い依存から脱し、それぞれが自立して生活していく姿が描かれます。


ゲームに関する問い合わせに関してはSteamの掲示板をご利用ください

※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、「bitchunk/しふたろう」氏に帰属します。
「制作時の設定・ストーリーテリングなど」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KONSAIRI 情報 wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • はじめてのKONSAIRI

エリア探訪

  • AWAKING-TREE
  • BREEZE-VILLAGE
  • HILLSIDE-TORRENT
  • CARAMEL-LAKESIDE
  • LUKEWARM-CAVE
  • CITY8-CITY
  • GECKOH-MOUNTAINS
  • LOTUS-TELESCOPE

解説

  • 根菜
  • 食事
  • 住民
  • ベル
  • ウイルス(敵)
  • ダンジョン

データベース

  • コンサイリキ
    • BEET
    • PARSNIP
    • POTATO
    • GALIC
    • BURDOCK
    • FENNEL
    • KUWAI
    • LOTUS
  • ステータス
  • キャラクター

その他

  • プレイ動画
  • ゲームシステム時間⚠
  • 制作時の設定⚠

関連サイト

  • KONSAIRI(Steamストア)
  • bitchunk


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【探訪】CITY8-CITY
  2. はじめてのKONSAIRI
  3. コンサイリキ/FENNEL
  4. 根菜
  5. 制作時の設定・ストーリーテリングなど
もっと見る
最近更新されたページ
  • 248日前

    メニュー
  • 248日前

    コンサイリキ
  • 871日前

    キャラクターカスタマイズ
  • 1140日前

    制作時の設定・ストーリーテリングなど
  • 1148日前

    プレイ動画
  • 1501日前

    はじめてのKONSAIRI
  • 1544日前

    トップページ
  • 1619日前

    コンサイリキ/BURDOCK
  • 1620日前

    コンサイリキ/POTATO
  • 1652日前

    コンサイリキ/LOTUS
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【探訪】CITY8-CITY
  2. はじめてのKONSAIRI
  3. コンサイリキ/FENNEL
  4. 根菜
  5. 制作時の設定・ストーリーテリングなど
もっと見る
最近更新されたページ
  • 248日前

    メニュー
  • 248日前

    コンサイリキ
  • 871日前

    キャラクターカスタマイズ
  • 1140日前

    制作時の設定・ストーリーテリングなど
  • 1148日前

    プレイ動画
  • 1501日前

    はじめてのKONSAIRI
  • 1544日前

    トップページ
  • 1619日前

    コンサイリキ/BURDOCK
  • 1620日前

    コンサイリキ/POTATO
  • 1652日前

    コンサイリキ/LOTUS
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.