パソコン忘備録
Dreamweaver
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
Dreamweaver
概要
HTML、CSSコーディングするWYSIWYGデザインツール。
ステータス
名称 | 最新ver | リリース日 | OS-bit | Win | Mac | Linux | iOS | Android | ライセンス | 備考 |
Adobe Dreamweaver | 13.0 | 2013/06/18 | x32/x86 | 7sp1+ | 10.7+ | - | - | - | Proprietary |
リリースヒストリー
メジャーver | マイナーver | リリース日 | 製品名 | 価格 | 備考 |
13 | 2013/06/17 | CC | - | メディア販売なし | |
12 | 2012/04/21 | CS6 | 60,180 | ||
11 | 0.5 | 2011/04/12 | CS5.5 | - | |
11 | 2010/04/12 | CS5 | - | ||
10 | 2008/09/23 | CS4 | - | ||
9 | 2007/04/16 | CS3 | - | ||
8 | 2005/09/13 | 8 | - | ||
7 | 2003/09/10 | MX 2004 | - | ||
6 | 2002/05/29 | MX | - | ||
- | 2000/12/01 | UltraDev 4.0 | - | ||
4 | 2000/12/01 | 4 | - | ||
- | 1999/06/01 | UltraDev 1.0 | - | ||
3 | 1999/12/01 | 3 | - | ||
2 | 1998/12/01 | 2 | - | ||
1 | 0.2 | 1998/03/01 | 1.2 | - | |
1 | 1997/12/01 | 1 | - |
リリースノート
メジャーver | 製品名 | 内容 | ||||
13 | CC | CSSデザイナー 可変グリッドレイアウト 設定を同期(Update対応) Edge Web Fonts 最新のプラットフォームに対応 jQuery UIウィジェット 加速するワークフロー コードビューのためのSource Code Proフォント |
||||
12 | CS6 | Creative Cloud を後から CS6 に更新する ビデオチュートリアル HTML5 のビデオコンテンツの挿入 新しいサイトマネージャー 可変グリッドベース CSS レイアウト CSS3 トランジション 複数の CSS クラスの選択 PhoneGap Build の統合 jQuery Mobile 1.0 と jQuery Mobile スウォッチ Business Catalyst の統合 Web フォント PSD 最適化の簡易化 FTP 転送の改善 |
||||
11 | CS5.5 | マルチスクリーンサポート メディアクエリーサポート モバイルデバイス向けの Web アプリケーション Android、iPhone および iPad 向けの Web アプリケーションのパッケージ化 HTML5、CSS3 および jQuery のサポート FTPS のサポート W3C バリデーターサポート |
||||
11 | CS5 | CSS の有効化と無効化 CSS インスペクト CSS スターターレイアウト 動的関連ファイル ライブビューナビゲーション PHP カスタムクラスコードヒント サイト設定の簡易化 サイト固有のコードヒント Subversion サポートの拡張 |
【非推奨扱いになった従来の機能】 次の機能を使用することは、Dreamweaver CS5 では推奨されません。 アクセシビリティ検証レポート ASP / JavaScript サーバービヘイビアー チェックブラウザー JavaScript ビヘイビアー サイトを定義しない FTP / RDS サーバーへの接続 Shockwave のコントロールまたは SWF JavaScript ビヘイビアー ウェブフォトアルバムの作成 ポップアップメニュー JavaScript ビヘイビアーの非表示 InContext Editing 管理が可能な CSS クラス FlashPaper の挿入 Mark of the Web の挿入 / 削除 Microsoft Visual Sourcesafe の統合 ナビゲーションバー サウンドの再生 JavaScript ビヘイビアー 表示するイベントメニュー(ビヘイビアーパネル) ポップアップメニューを表示 JavaScript ビヘイビアー タイムライン JavaScript ビヘイビアー タグの検証 ライブデータの表示 | |||
10 | CS4 | |||||
9 | CS3 | |||||
8 | 8 | |||||
7 | MX 2004 | |||||
6 | MX | |||||
4 | UltraDev 4.0 | |||||
4 | 4 | |||||
3 | UltraDev 1.0 | |||||
3 | 3 | |||||
2 | 2 | |||||
1 | 1.2 | |||||
1 | 1 |
備考
64ビットOS版は、現時点(CC版)でもないよだ。
バージョン5は存在しない。
WYSIWYGツールだが、旧製品からプレビューでレイアウト崩れが目立つので必ずブラウザ側で見て確認したほうが良い。
ちなみにライブプレビューにするとCSS3が正しく適用されるようだ。
バージョン5は存在しない。
WYSIWYGツールだが、旧製品からプレビューでレイアウト崩れが目立つので必ずブラウザ側で見て確認したほうが良い。
ちなみにライブプレビューにするとCSS3が正しく適用されるようだ。
参考
Adobe Dreamweaver * 新機能
< http://help.adobe.com/ja_JP/dreamweaver/cs/using/WS753df6af718a350a6d6db2681338b2942bc-8000.html >
Adobe Dreamweaver - Wikipedia, the free encyclopedia
< http://en.wikipedia.org/wiki/Dreamweaver >
< http://help.adobe.com/ja_JP/dreamweaver/cs/using/WS753df6af718a350a6d6db2681338b2942bc-8000.html >
Adobe Dreamweaver - Wikipedia, the free encyclopedia
< http://en.wikipedia.org/wiki/Dreamweaver >