パソコン忘備録

Excel

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Tips
読み取り専用で開く
 Regeditを編集する手もあるが危険性が高いので、「SendTo」にショートカットを作って開くやり方がベター。

 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendToで、
 右クリック新規作成・ショートカットに「"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office12\EXCEL.EXE" /r」を入力し
 ショートカット名は好みの名前で保存。
 読取専用で開きたいExcelファイルを選択して右クリック・送る→ショートカット名を選択すると読取専用で開ける。

 なおOffice12は2007版。それ以外のバージョンは変更する必要がある。
 所有のExcel.exeが含まれるフォルダをProgramFilesフォルダから探せば分かる。

 ちなみに後で分かったことだが、デスクトップにこのショートカットを置いてここに読取専用で開きたいExcelファイルをドラッグ&ドロップしてきても読取専用で開くことが出来る。どちらがベターかは個人の好み。
記事メニュー
ウィキ募集バナー