「RAMBO」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

RAMBO - (2011/10/20 (木) 20:38:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*RAMBO 【らんぼー】 |ジャンル|ガンシューティング|~| |対応機種|アーケード|~| |発売・開発元|セガ|~| |発売日|2008年|~| |分類|''ゲームバランスが不安定''|~| |ポイント|身も心もランボーになり切らないと無理ゲー|~| **概要 本作は、世界的ヒットを記録したシルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」、「ランボー 怒りの脱出」「ランボー3 怒りのアフガン」をモチーフとしたガンシューティングゲームである。全5面。 モニターには62インチ型が、コントローラーには、同社「The House of the Dead 4」で使用されたサブマシンガン型コントローラーを採用。トリガーは引きっぱなしで弾が自動的に連射され、リロードは銃口を画面外に向けて行う。 画面左下には「怒りゲージ」があり、敵を素早く倒したり、ダメージを受けると溜まっていく。銃口左のボタンを押すと怒りが解放され、ゲージがある間、銃の連射速度と威力が上がる。ゲージがフルの状態で怒りを解放すると、いかなる攻撃も受け付けず、弾も自動的にリロードとなる効果が追加される「無敵のランボー」となる。 **評価点 映画をモチーフにしただけあって、ゲーム中には映画の名シーンを再現した場面が沢山出てくる。 -ボンバーアローで武装ヘリを一撃で撃ち落とす、武装ヘリで敵の基地を木端微塵にするシーンは多くの人の記憶に新しいだろう。 ステージ間には映画からの実写取り込みがそのまま使われており、ステージ中の美麗なCGとあいまって、次々と現れる敵兵をマシンガンで倒していくランボーの感覚が味わえる。 **問題点 本作は海外市場を視野に入れて開発されたため、国内でのプレイはセガ直営店以外では困難。また、連コイン上等の海外向けの難易度設定のため、ゲームの難易度は極めて高い。初期設定で1プレイ200円と言う価格設定もあって、国内でのインカムは全くもって振るわず、多くの稼働店では1プレイ100円に値下げされた。 -敵の攻撃で、ロケットランチャー等の重火器を喰らうと、1撃でライフが2減る。「ガンシューティングでどんな攻撃も一律でライフが1減るだけなのはおかしい」という発想に基づいての仕様だが、それにしてもあまりにプレイヤーに厳しい。ライフが2回復するアイテムもあるが、正直焼け石に水。 -1面ボスの武装ヘリとの戦いは1面とは思えないほどシビアな局面が多く、ここでゲームオーバーになるプレイヤーは数知れず。機関砲を撃たれる前に破壊する、転がってくる岩に当たる前に岩を破壊する、ヘリコプターからのロープにぶらさがって狙撃してくる敵兵を倒す場面があるが、いずれも制限時間がかなり短い。 -2面の最後では投下される爆弾から走って逃げるシーンがあるが、スタートボタンを猛連打しなければならない。時間が非常に短く、本当に猛連打が必要。失敗すると勿論ダメージを受ける。 --また、ターゲットが出現し、1発で撃たないと失敗となりダメージを受けるシーンも多い。そのターゲットも出現している時間が短く、モタモタしているとあっという間に時間切れとなってしまう。 -ボートやヘリの機関砲は「怒り」状態で撃ちこまないと、必ずと言っていいほど破壊が間に合わずにダメージを受ける。敵の出現パターンだけでなく、「怒り」の発動タイミングまでパターン化する必要がある。 **評 「ランボーのテーマである、深い悲しみと怒り。そして待ち受ける、緊張感溢れる過酷な戦いを体験する事が出来る」との事だが、相当なやり込みが無いと、ロクに先に進めない悲しみを味わうだけである。せめてもう少し1、2面の難易度が低ければ、国内でのインカムも伸びただろう。
*RANBO 【らんぼー】 |ジャンル|ガンシューティング|~| |対応機種|アーケード|~| |発売・開発元|セガ|~| |発売日|2008年|~| |分類|''ゲームバランスが不安定''|~| |ポイント|身も心もランボーになり切らないと無理ゲー|~| **概要 本作は、世界的ヒットを記録したシルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」、「ランボー 怒りの脱出」「ランボー3 怒りのアフガン」をモチーフとしたガンシューティングゲームである。全5面。 モニターには62インチ型が、コントローラーには、同社「The House of the Dead 4」で使用されたサブマシンガン型コントローラーを採用。トリガーは引きっぱなしで弾が自動的に連射され、リロードは銃口を画面外に向けて行う。 画面左下には「怒りゲージ」があり、敵を素早く倒したり、ダメージを受けると溜まっていく。銃口左のボタンを押すと怒りが解放され、ゲージがある間、銃の連射速度と威力が上がる。ゲージがフルの状態で怒りを解放すると、いかなる攻撃も受け付けず、弾も自動的にリロードとなる効果が追加される「無敵のランボー」となる。 **評価点 映画をモチーフにしただけあって、ゲーム中には映画の名シーンを再現した場面が沢山出てくる。 -ボンバーアローで武装ヘリを一撃で撃ち落とす、武装ヘリで敵の基地を木端微塵にするシーンは多くの人の記憶に新しいだろう。 ステージ間には映画からの実写取り込みがそのまま使われており、ステージ中の美麗なCGとあいまって、次々と現れる敵兵をマシンガンで倒していくランボーの感覚が味わえる。 **問題点 本作は海外市場を視野に入れて開発されたため、国内でのプレイはセガ直営店以外では困難。また、連コイン上等の海外向けの難易度設定のため、ゲームの難易度は極めて高い。初期設定で1プレイ200円と言う価格設定もあって、国内でのインカムは全くもって振るわず、多くの稼働店では1プレイ100円に値下げされた。 -敵の攻撃で、ロケットランチャー等の重火器を喰らうと、1撃でライフが2減る。「ガンシューティングでどんな攻撃も一律でライフが1減るだけなのはおかしい」という発想に基づいての仕様だが、それにしてもあまりにプレイヤーに厳しい。ライフが2回復するアイテムもあるが、正直焼け石に水。 -1面ボスの武装ヘリとの戦いは1面とは思えないほどシビアな局面が多く、ここでゲームオーバーになるプレイヤーは数知れず。機関砲を撃たれる前に破壊する、転がってくる岩に当たる前に岩を破壊する、ヘリコプターからのロープにぶらさがって狙撃してくる敵兵を倒す場面があるが、いずれも制限時間がかなり短い。 -2面の最後では投下される爆弾から走って逃げるシーンがあるが、スタートボタンを猛連打しなければならない。時間が非常に短く、本当に猛連打が必要。失敗すると勿論ダメージを受ける。 --また、ターゲットが出現し、1発で撃たないと失敗となりダメージを受けるシーンも多い。そのターゲットも出現している時間が短く、モタモタしているとあっという間に時間切れとなってしまう。 -ボートやヘリの機関砲は「怒り」状態で撃ちこまないと、必ずと言っていいほど破壊が間に合わずにダメージを受ける。敵の出現パターンだけでなく、「怒り」の発動タイミングまでパターン化する必要がある。 **評 「ランボーのテーマである、深い悲しみと怒り。そして待ち受ける、緊張感溢れる過酷な戦いを体験する事が出来る」との事だが、相当なやり込みが無いと、ロクに先に進めない悲しみを味わうだけである。せめてもう少し1、2面の難易度が低ければ、国内でのインカムも伸びただろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: