「臥竜列伝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

臥竜列伝 - (2011/02/24 (木) 18:37:37) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*臥竜列伝 【がりょうれつでん】 |ジャンル|アクションシューティング|~| |対応機種|アーケード|~| |販売・開発元|データイースト|~| |稼働開始日|1987年|~| |分類|''バカゲー判定''|~| |ポイント|怪ゲー|~| *概要 時は群雄割拠の三国時代、呂布にさらわれた芙蓉姫を救うべく、桃園三兄弟「劉備玄徳」、「関羽雲長」、「張飛翼徳」が姫を救い出しに長安に向かう、という設定の''トップビュー視点によるアクションシューティング。''全8面。本作はループゲームである。 8方向レバー+2ボタン(ショット、気合弾)で操作。ライフ+残機制を採用。 道中にあるアイテムボックスを攻撃で破壊すると、様々なアイテムが出現する。 得点:500点~5000点まで様々なものが入る。 -Pマーク:ショットが一定時間パワーアップ、重ね取りすると更に効果が上がる。 -アーマー:敵からの攻撃を1度だけ防ぐ。 -オプション:自機の周囲に強力な弾を単発で放つ玉が付く。 -ブーツ:自機の移動速度が上がる。 -紫玉:気合弾(ボンバー)が1個追加される。 -ニンジン:自機が馬に乗っている時のみ有効。馬の体力を1段階回復させる。 他、ステージ中の特定場所に置いてある「馬」(乗ると移動速度アップ&3度までダメージ無効)、「E」と書いてある黄色い旗(エクステンド)もある。 ゲームの難易度は異様に高い。敵の量は異様に多い上に、やたら移動速度が速く、四方八方から出現する。その上、自機の移動スピードは全体的に遅く、攻撃判定がやけに小さいので非常に攻撃を当てづらい。ミスすれば無論パワーアップは解除されるし、気合弾の数も回復しない。コンティニューも出来ない。 **変な点 三国志を題材にしたゲームは多々あれど、本作のジャンルはまさかの陸戦シューティング。 -まず、''「無地のショッキングピンクの背景に、劇画調の桃園三兄弟のドアップ」''というタイトル画面からして雰囲気が怪しい。 -プレイヤーは劉備(バランス型)、関羽(スピード型)、張飛(パワー型)から一人選択するが、劉備の武器が小刀、張飛が斧というのはいいにしても、関羽の武器は何故か矢。 --関羽の顔はやけに痩せこけている。 -本作に出てくる三国志の武将は劉備(ゲーム上では「玄徳」と表記)、関羽、張飛、ラスボスの''4名のみ。'' -そんな事が問題にならないほど、出現する敵は異常である。正直、まともな敵はほとんどいないと言っても過言ではない。 --弓や剣を投げてくる雑兵はいいとしても、''鉄アレイ(伸び縮みする鉄アレイもある)を投げてくる雑兵、カルノフ、ドラゴン、ガーゴイル、双頭の虎、巨大な蛙、巨大な蛾、緑と赤紫のやたらケバい色使いのUFOのような敵が常時大群で攻めてくる。'' --ボス敵は一人を除いて''意味不明な当て字の架空の武将。'' ---1面「万里」ボス「清玻」:道士風の格好で、黄色と青に点滅する手裏剣を投げる。後半面ではコンパチキャラがザコ扱いで登場する。 ---2面「龍西」ボス「殷陵」:青い服を着て、光弾を放ってくる。後半面ではコンパチキャラがザコ扱いで登場する。 ---3面「黄河」ボス「唯孫」:黄土色の帯状の弾を放ってくる。 ---4面「長江」ボス「老楚空」:読んで字の如く、ロウソクを手に持っている。大きな火の弾を放ってくる。 ---5面「江陵」ボス「司馬紀」:苗字こそ「司馬」だが、史実の司馬一族とは無関係だと思われる。分身を3体出現させ、自機の方向に真っすぐ飛ばしてくる。 ---6面「成都」ボス「羅典」:分身を3体出現させるのは司馬紀と同じだが、分身は大きく回転するのでより避けづらい。 ---7面「長安」ボス「龍王」:黒い服に髭面なので、董卓のようにも見える。パターンは1面ボスと同じ。 ---8面「妖宮」ボス「呂布」:最終ボス。中間デモパターンは2面ボスと同じだが、より素早く動く。 -ラスボスの呂布の容姿は''「赤い服を着たタキシード仮面もどき」。''デモ画面、4面クリア後の中間デモで見られるポーズも何か超能力をかけそうな感じで非常に怪しい。 -4面と7面、中間デモでは調子っ外れすぎる音楽が流れる。 -乗り物の馬は「にんじん」という体力回復手段が存在するのに、''自機の体力を回復させる手段は一切ない。'' -「呂布に誘拐された芙蓉姫の救出」が目的のはずなのに、三兄弟は''中国全土を片っ端から征服していく。''事実、面クリア時に''「万里 征服」''といった文字が画面上に縦書きで表示され、中国全土の地図上で征服したエリアが色で塗られていく。まるで幼児向け絵本のような壮絶な世界観である。 **総評 こんなゲームなので当然出回りも悪く、当然の事ながら家庭用ハードへの移植は一切されていない。現在プレイするのは極めて困難な一品である。
''Wiki統合に伴い、ページが[[カタログ>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2100.html]]に移転しました。''

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: