「ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ - (2011/04/26 (火) 16:49:21) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ 【ろすとわーど おぶ じぇにー うしなわれためっせーじ】 |ジャンル|アクション|&image(jenny.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003O24BNS/ksgmatome-22/ref=nosim,width=160)| |対応機種|ファミリーコンピュータ|~| |発売元|タカラ|~| |発売日|1987年3月25日|~| |定価|5500円|~| |分類|''クソゲー判定''|~| |ポイント|ターゲット層とシナリオ及び難易度のギャップ&br()スロットを占いと主張&br()COW HEAD&br()全面クリアしてもエンディングが見られない|~| **概要 -同社の着せ替え人形「ジェニー」を主人公としたアクションゲーム。 --元の玩具からして女の子向けのゲームなのだろうが「悪の宗教組織に奪われたミュージカルの台本を取り戻すため、モンスターや殺し屋の攻撃をはねのけジェニーが戦う」というターゲット層ガン無視なシナリオ。 --紹介文には「おてんばキックで敵を倒せ!」とあるが、ジェニーってそういう性格だろうか? --箱の裏の説明文が「キミはミュージカル劇場の扉を開けられるか!?」とやけに挑戦的で本当に女の子向けなのか疑問に残る。 -[[トランスフォーマー コンボイの謎]]と並ぶ、タカラのキャラものクソゲーとして有名だが、元キャラの踏みにじり度ではこちらが上かも。 -BGMはキンキンしており、耳に優しくない。 **ストーリー -上演が迫り町中で期待が高まっているミュージカルの台本がBB教団に奪われてしまった。しかし主催者はそのことを隠していた。主役のジェニーは台本が奪われた事実を知り、一人で台本を取り戻す決意をする。そんなジェニーのもとへ主催者が雇ったスパイの生き残りが現れ、黒封筒を突きつけて去って行ってしまった。黒封筒の中には鍵と紙だけが…。ジェニーは黒封筒を入手したことから教団に付け狙われるハメに。ジェニーは台本を取り返してミュージカルを上演できるだろうか? --上演間近のミュージカルなのに台本が奪われただけで上演できない、台本を狙う宗教団体、スパイで応戦する主催者とか突っ込み所が多すぎる。 **ゲーム内容と問題点 -ゲームを始めるとシンデレラよろしくジェニーがかぼちゃの馬車へ乗り込むデモが挿入される。 --しかしこのデモとゲーム内容とはおおよそ&bold(){関係ない。} -デモのあとは見下ろし型のマップ画面「ミステリータウン」に放り出される。ここではジェニーを操作しステージの入り口を探す。 --ステージは6つあるのだが、どのステージに入れるのかは完全にランダム。 --入れない入り口の前に立つと「トゥ~ルゥトゥルゥ」と無情にもやかましいノイズが鳴り響く。 --ここの敵キャラは暴走車や銃を撃ちまくるガンマン、触れるだけでダメージを受ける犬など、世界観も何もない。 -ステージはサイドビュー、アイテム回収型のアクションなのだが… --12個ある箱のうち10個以上の箱を開ける→敵を倒して鍵を探す→3つの扉のうち正しい扉に入る、というまどろっこしいもの。 --入れない扉の前に立つとやはり「トゥ~ルゥトゥルゥ」ノイズが鳴り響く。 -これでステージクリアかと思いきや、画面に&bold(){COW HEAD}と表示され、「カウヘッドの魔宮」なる異世界へ飛ばされてしまう。 --ここではカウヘッド=&bold(){牛の骸骨の化け物}を退治しなければならない。正直このゾーンはグラフィックが寂れてて気持ち悪い。本当に女の子向けのソフトなんだろうか? -カウヘッドの魔宮をクリアするとKKK団のような姿をした謎の中国人「フーマンチュン」による占いが始まる。 --占いは高速で切り替わる数字をボタンで止めるというもの。&bold(){それは占いとは言わない。} --数字は説明書に掲載されている説明文に対応している。この中には&bold(){「今すぐゲームをやめて働け」「ファミコンなんかしてないで外で遊べ」「愛は地球を救う」「特に何もない」}などピント外れの物も多数。 --終わりには「魔女はペロペロキャンディーが嫌い」「ドラキュラは十字架が苦手」など一応ヒントらしい助言をくれるのだが、&bold(){ゲーム攻略には全く役に立たない。} -6ステージ目をクリアするとミュージカル劇場に入ることができる。 --これでエンディング…と思ったら入り口にカギがかけられており、今までのプレイで知り得た6つの番号を入力しなければならない。 --番号は特定の敵キャラクターを倒した際に出る数字とアルファベットの板でわかる。しかしゲーム内にも説明書にもヒントとなる言及は一切ナシ。&bold(){番号が分からない場合には最初からやり直すしかない。} -番号が合えばいよいよエンディング。 --エンディングではミュージカルのタイトル、すなわち「ロストワード」が明らかにされる。発売当時にはゲームクリアの証としてロストワードと説明書で名前の伏せられた敵キャラの名を送ると文房具が当たるプレゼント企画が実施された。 ---上演間近のミュージカルなのにタイトルさえわからないのはどうかと思うが。 --敵キャラ全員の名前が紹介され、最後にジェニーと敵キャラが舞台で一堂に出てくること、さらにオープニングの演出とロストワードとの関連、ジェニーはミュージカル俳優という設定から&bold(){「今までのお話はすべてお芝居でした」}というオチに見えなくもない。&bold(){だとしてもシナリオ=ゲーム内容のひどさは擁護できないが。}
''Wiki統合に伴い、ページが[[カタログ>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2633.html]]に移転しました。''

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: