「ザードの伝説2 偽神の領域」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ザードの伝説2 偽神の領域 - (2010/04/17 (土) 23:16:25) の編集履歴(バックアップ)


ザードの伝説2 偽神の領域

【ざーどのでんせつ2 ぎしんのりょういき】

ジャンル RPG
対応機種 ゲームボーイ
発売元 ビック東海
開発元 グラフィックリサーチ
発売日 1993年2月19日

概要

前作「ザードの伝説」の20年後を舞台とした続編。 前作は魔王を倒して世界を救うというオーソドックスな話であったが、本作では「実はこの世界は異星人によって作られた人工惑星だ」という設定が明かされ、その異星人の技術者である主人公が惑星のプログラムの修復を目指すというストーリーになっている。

問題点

  • 本作をプレイする上で、何よりも戸惑うのはその専門用語の多さだろう。時間の単位や方角まで専門用語に置き換えられており、いちいち脳内変換しながらプレイしなければならない。説明書にも用語辞典が載っているし、ゲーム中にも用語が出る度に注釈が入るので鬱陶しいことこの上ない。
    • 東西南北→イス・ウス・サス・ノス
    • 午前・午後→モーン・アタン
    • 年・日→ヤー・テイ
    • ヒットポイント→フォウス・ポイント
  • 戦闘中に「逃げる」というコマンドは無い。但し前進・後退というコマンドが有る。
    • 敵は前列・中列・後列のどこかに位置しており、前列にいる時に前進すると「○○を振り切った!」、後列にいる時に後退すると「○○はフィールドから外れた!」と表示され、戦闘から消える。
      • 但し必ず成功するわけではないし、敵の位置はバラバラなので全員を一度に消せる可能性は低い。
  • 町やダンジョンから次の場所へ移動する場合、移動先を指定すると「○テイ掛かるぜ」と言われる。実行すると、パーティが目的地に向かって歩き始める。
    • 移動中に全滅すると元いた場所に戻され、金は奪われ、NPCは全員離脱する。踏んだり蹴ったりである。
    • セーブはこの移動画面で出来るが、ロードするとやはり出発点に戻されている。
      • MAP画面ではセーブできない。(町中ではセレクトボタンのメニュー画面でセーブ&ロードが出来る)
  • パーティは最高4人だが、主人公とヒロイン以外はNPCであり、任意で加える事ができる。しかし仲間になりたいという申し出を断ったり、その際に既に4人パーティだったりすると、そのキャラは2度と仲間にできなくなる。
    • 主人公とヒロインは戦闘を重ねると強くはなるが、NPCの能力は仲間になった時点で固定されている。しかし仲間をクビにするコマンドは無い。HPを0にしたまま戦闘を終らせれば外れる。これらの事から仲間の入れ替えが非常にやりにくい。
  • ヒロインを人質にとられ、悪党と一緒に村人を殺しに行くパーティ。そして村人2人を殺してからキレて悪党と戦い出す。その後ヒロインはあっさり救出。だったら最初からそうしろ!
    • 因みにそのイベントで殺す村人の名前は「おとーさん」と「おかーさん」。
      • 更にその息子が主人公に復讐しようとするのだが、その名前は「おにーちゃん」。実はギャグイベントか!?
  • 「なんかのたま」というアイテムがあるが、使うと変な効果音と共に「しかしべんじょのたまだった…」というまったく意味不明のメッセージが表示され、何も起こらない。
  • どうでもいい事だが、よんはちアゲインという名前の回復アイテムがある。
  • ラストダンジョンに乗り込む際、「戻って来れないだろうからアイテムの用意はしておけ」と言われるが、主人公はその時いるNPCに金を全額渡して追い出してしまう。従って買いようがない。(一応その会話になる直前に選択肢は出る)
  • ラスボスとの会話は、これまた今まで出てこなかった人名が唐突に出てくるなど、もうシナリオ書いた奴にしか分からない展開となる。

評価点

  • 非常によく作りこまれた音楽。場面に合わせて多くのBGMが用意されている。おまけにサウンドプレイモードつき
  • グラフィックもなかなか手が込んでいる。時間が経過するにつれて月が満ち欠けするなんていう無駄に手のこんだ演出も
  • シナリオも当時としてはなかなか意欲的