「CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE - (2012/03/04 (日) 02:37:47) の編集履歴(バックアップ)


CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE

【してぃー あどべんちゃー たっち みすてりー おぶ とらいあんぐる】

ジャンル アクション
対応機種 ファミリーコンピュータ
発売元 東宝
開発元 コンパイル
発売日 1987年3月14日
分類 クソゲー判定(原作者を怒らせた疑惑付き)
ポイント 擁護不可能
悪い意味で後世への影響絶大
原作と関係がなさすぎるゲーム内容
Hしてしまいました


概要

  • あだち充による大人気野球ラブコメ漫画『タッチ』を…原作とした…ゲーム、のはず。多分(後述)。
  • 『タッチ』のゲームは1987年1月にパソコンPC-8801シリーズ向けに発売されたアドベンチャーゲームの『タッチ』が最初であり、本作は『タッチ』のゲーム作品としては2作目である。
  • そして、最後の作品になってしまった。同時に最低の作品でもある。理由は下記を見れば火を見るより明らかであろう。

問題点

  • 「異次元空間に落ちた飼い犬パンチの子どもを救うために達也、和也、南の3人がパラレルワールドを冒険する」という、野球もラブコメも投げ捨てたストーリーと設定
    • 原田・松平・新田・西村・お父さん・お母さん・マスターなどの、3人とパンチ以外の原作キャラは一切登場しない。
  • 野球のボールを投げて(もしくは素手で)敵を倒して、情報を入手し、謎を解き、10匹の子犬を救出していくという、『タッチ』に全く触れていないアクションゲームであること
    • 幾ら猫も杓子も赤も緑も左から右に走る時代とは言え、『タッチ』なら野球ゲー、あるいは恋愛ADV等にすべきなのは誰でも気付くはず。また、アクションにするなら他にもっと良い題材があったはず。どうしてこうなった。
    • ちなみに飼い犬パンチの子どもは原作では2匹である。あとの8匹どこから出てきた
    • もっと言うならパンチに子どもができる頃には、和也はもう鬼籍に入っている
  • ゲームの出来自体もひどい。
    • マップはどこも似たような景色であり、しかも広大なので迷うこと必至。無論、プレイヤーの助けになる全体マップ、オートマッピングなどは存在しない。
    • 何の説明も無く、ゲーム開始と同時にマップに投げ出される。ほぼノーヒントなのでしばらくプレイしても何をすればいいのか分からず、似たようなマップをうろつくハメに。
    • ザコ敵が多い上に強すぎる。しかも、戦車、ピエロ、風船、地中から出るドリルなど、原作とは一切関係のないものばかりである。
    • 南は2人のあとをついてくるだけ。敵にぶつかると座り込んで泣き出す。テンポを阻害するだけの存在で、はっきりいって邪魔。
      • 某キテレツゲーのコロ助やミヨちゃんのように当たってもダメージにならず、完全無敵なのが救いと言えば救い。ついてくる意味がないとも言う
  • パスワードを入力するとクリア同然の状態から始められる裏技があるが、そのパスワードがどうしようもない。
    • たつや:みなみにHしてしまいました
      かずや:みなみにHしてしまいました
      みなみ:TATUYAとHしてしまいました
      …という200%意図的なもの。原作に対する愛や敬意が微塵も感じられない。それどころか、原作側に訴えられても不思議ではないレベル。
      あと和也かわいそう

評価点

  • 無い
    • 原作無視どころか馬鹿にしている様な内容、作業とすら呼べない単調で面白くないゲーム性。どこを評価しろというのか?
    • この手のクソゲーで唯一褒められる要素になりがちな音楽も特に褒める部分は無い。
      • 岩崎良美の歌う『タッチ(アニメop曲)』を改変した曲などが使われているが、凄く甘く見ても「悪くない」レベルで、好評が下されることはほとんどない。

総評

  • 「キャラゲーに名作無し」時代の中でも最悪レベルの代物
  • わざわざ『タッチ』のゲームとして作る必要があったのか?、そもそもマトモなゲームを作る気があったのか?、製作スタッフの性欲は満たされたのだろうか?。3つの謎が織りなすどうでもいい三角関係だけがタイトル通りなクソゲー*1である。
    • とりあえず、原作が好きでこれを買ってしまった人は鉄橋の下で泣いていい。
    • あくまでも推測にすぎないが、開発中だったオリジナルゲームのキャラだけを、何らかの理由で『タッチ』に挿げ替えたのではないかといわれている。
      • これはファミコンブーム時代、ゲームといえばアクションゲームしかほとんどない状態で、有象無象のメーカーが営利目的丸出しのまま参入して乱発した版権ゲームにはよく見られた現象である*2

後世への影響

  • この特大の馬糞改悪作品に原作者のあだち充氏が激怒して、自分の漫画作品のゲーム化を一切許さなくなったという風聞が存在する。真偽の程は不明だが、事実として、あだち氏の漫画を原作とするゲームは原作の知名度に比べると極めて少ない。
    • 実際にはこのゲーム発売後の1987年12月に「陽あたり良好!」がPC-88で発売されているので、激怒したというのはともかく自分の漫画作品のゲーム化を一切許さなくなったというのは間違い。また、『サンデー×マガジン 熱闘!ドリームナイン』に『タッチ』のキャラクターや『クロスゲーム』、『H2』のキャラクターも出演*3している。ちなみにPC-88でもこの作品の発売2ヶ月前に「タッチ」が発売されている。こちらはごく普通のADVである*4
    • ADVから格ゲーまで原作付きゲームが非常に多彩な、同じ『週刊少年サンデー』漫画家の高橋留美子氏*5とは正反対である。
    • 今の技術ならば高性能な野球ゲームが作れるので、何がしたいのかわからないゲームで可能性をつぶされてしまったという点でもやりきれないものがある(ジャーみたいなのは勘弁してほしいが)。
    • 同じく原作者を怒らせた(とされている)ゲームに『おそ松くん はちゃめちゃ劇場』があるが、赤塚氏作品のゲームは他にも出ているぶん、こちらに比べれば可愛いものである。